今日は、新1年生の保護者を対象に説明会をしました。(%笑う男%) 子供もたくさん来てくれていたので、今中コーチに、お願いして皆さんに分かるように持ってきていただいた、ユニフォームやジャージを見せたり、実際に合わせてみたりと回を重ねるに連れて要領も良くなっていました(%ニコ男%)

定刻の5時を少し回りましたが、全員出席していただいて説明会はスタートしました。今までは僕自身がハッキリ年間の事がつかめずにぼやけていた部分も、今年の説明では経験を元に話出来たので自分自身、去年に比べても余裕がありました(%笑う男%) FALCOの立ち上げの主旨から説明し、決め事などチームの中の事を説明して、年間の試合、大会等の説明をしました。説明を終え、質問の受け付けをしましたが、入る前にどういうチームとか聞いたりしてくれていたのでしょう(%ニコ男%) また、現在いる生徒の兄弟や親戚も多い学年だったので不安や疑問は入る前にあたこちで聞いてくださっていたのかもしれません。そのおかげなのか、質問は一切なく(聞く事も分からない状態かもしれませんが(%ニヤ男%))流れはスムーズにいきました。

時間は早く終わりましたが、その後、今中コーチに見本で持ってきていただいたジャージのサイズ合わせも今日済ませて、番号も決めて早い準備が整ってきました(%笑う男%) 子供達はFALCOのジャージに袖を通すと、まだまだ小さな体でブカブカでした(%ニヤ男%) こうして見たら本当にみんな大きくなったなぁと思います。まだまだ、体も心もかわいいものだけど、今から1年したらきっと見違えるようになるんだろうなぁと期待でいっぱいです(%笑う男%) 今日は、各家庭来て下さった中、一人14歳の若いお父さんがいました(笑) 保護者代理として非常に照れながら顔真っ赤で登場したのは園崎くんでした(%笑う男%) 親が忙しいのを分かってこうやって保護者の中にちゃんと入って話を聞く態度には感心しました(%王冠%)(%笑う男%)

説明会は無事に終了しました。後、みんなにうれしいお知らせで3年生の今中 俊介くんの弟の祥二郎くんが仲間に加わる事になりました(%ニコ男%) 3年生同様に、部活を経験してから来るって事は大きな勇気もいると思う。そこを決めた気持ちを大事にしたいと思います。そのままいてもレギュラーとして加美では出れるでしょう。。でも、それだけで得られないもの‥俊介くんのアドバイスも大きかったかもしれませんね(%ニヤ男%) これからは、みんなの仲間です!温かく迎えてあげましょう!!

さぁ!!新入生の準備は着々と整ってきました。先輩方も気持ちを入れて取り組みましょう!特に3年生は1年生に構っている暇もないくらい大会も近い状態です。それを頭に置いてしっかりと気持ちの入った姿勢を見せられるようにがんばりましょう!!(%笑う男%)

保護者の方々、今日はお忙しい中、ありがとうございました!これから3年間よろしくお願いいたします!!