今日は晴天ではあったけども、風が強く寒い一日でした(%痛い男%) 今日は北播フェスティバルの日で、滝野中と中町中との試合でした。久しぶりの試合と言う事もあり、いろいろ試したい事もありました。それでもチームとしては今週やってきた『トラップ』をしっかり意識して出来るようにしよう!と最初に全体の話をしてから審判をしたのでアップは各自に任せるような形になりました。メンバーは先に発表し、そのメンバーでしっかり体と気持ちを作るように指示しました。最初は中町中とのB戦からスタートしました!

寒い時期はどうしても体が動きにくくなるもので、その中でチームで最初の試合を任されたこのメンバーにはチーム全体のムードに関わる重要な役目としてアップの成果を期待しながら見ました。前半に動きがぎこちないうちに対して簡単に蹴ってくる相手にやられ、早くに失点しました。この時も一人が簡単にかわされた事で開いてに大きなチャンスを与えてしまいました(%痛い男%) しかし、ここから持ち直し後半は交代した川口くんが攻撃の起点となり試合を一気にひっくり返しました。真鍋くんの同点弾から、佳吾くんんの珍しい(?!)ヘディングシュートで加点、最後は川口くんのだめ押しで3−1で終えました。このゲームは豊貴くんがトラップでミスしたものの練習でのプレーをやろうとする気持ちがよく伝わってきました。真鍋くんも自分から仕掛ける気持ちが強くなってきて非常に良かったな、と思いました。佳吾くんのボランチも落ち着きがあり、展開、アイデアもあり、予想以上のいい出来でした(%笑う男%)

次は滝野中とのA戦でした。ここでは、一番後ろにひろくんと梅田くんを試しました(%ニヤ男%) これは自分以外の事をまずは考えるように、の狙いでした。最終ラインはミスすれば失点だし、常に相手を気にしてないといけない。だから味方と細かくコミュニケーションを取ったりしゃべる事が大事です。いきなりのコンバートに戸惑い気味の二人でしたが、前半のひろくんはバランスも良くボール回しも冷静に出来ていたのでとても良かったと思う(%笑う男%) 声は外までは聞こえなかったけど、中での味方がかぶったりしてないところを見ると出せていたように思える。まだ、小さい声ではあるけど慣れない事を考えれば合格点です!後半の梅田くんは少しボランチの意識が高すぎてラインが浅かったのが少し危なかったけど、こちらも失点0である事はしっかり評価できる(%笑う男%) もちろん満足なんてしないけど、与えられたポジションできちんとこなすには『しっかりとした基礎技術』がないとこれは出来ないので、今日違うポジションをしたひろくん、梅田くん、翔太くん、川口くん、槙哉くん、佳吾くんはこれに該当するしやはり普段からの基礎でもみんなとは少し意識が違う。逆にみんなもそれぐらいの気持ちでやる必要がある。違うポジションを試すのは大きな期待が付いている事も理解してほしいと思うし、何かを得てもらいたいと思っている。

滝野とのA戦の後に、また滝野とのB戦が一本だけありました。ここでは中町の時よりも余裕があり、相手はヘラヘラ笑っているチームだった。これは審判をしていて不愉快だったんだけど、中のみんなはどう思ったんだろう?失点しても笑っているチームと試合してて楽しいかなぁと思った。一生懸命サッカーするのが相手への『礼儀』だと思う。それが欠けているチームとする時は本当に精神的にも押し切る気持ちが欲しい。笑って動かない相手に『そんな気持ちでやるならケガするよ』と思わせないといけない。自分達のやっている大好きなサッカーを適当にやらせてはいけない!今日のB戦はそこだけが不満に思った(%ショボ男%)
最後は中町とのA戦でした。同じ多可地区内にいるだけに負けたくはない相手でした。それは子供が分かっていたようで、滝野戦に比べて体の寄せや気持ちが入っていました(%笑う男%) こうなった時のうちは本当に『いい試合』をする。勝つ、負けるではなくミスしても取り返すような気持ちや、最後の一歩が自然に出る。こういう気持ちでやってくれたら見ていても安心できる。結果は悠平くんのゴールで1−0でした。このゲームは全員が『一歩』が出た試合だったのが良かった。きちんと失点せずに終われた事と、ゴールに対する意識はとても良かったと思う(%笑う男%)(%笑う男%)

ば〜ん!!
貴規くんのリクエストにお答えして、央くんを載せました。かなり白目でやばいです(笑) どういう心境なのかは分かりませんが、やはり迫力がみんなとは違いますね(%笑う男%) 『影の番長』『影のキャプテン』と、影での異名が多い央くんですが、試合での存在感は大きいです(%王冠%)
我等が番長をこれからも応援していきましょう!!!!(笑)
今日は寒かったのでしっかり体のケアをして明日もがんばれるようにしよう!!今日以上の成果を残せるように意識を高めて集合してください(%怒る男%)
