今月12日(土)〜15日(火)八尾にある
『ギャラリールーエ』での私の個展で、販売する予定の
私のイラスト入りマグカップを注文した会社
「クラフトハウス」さんに取りにいきました。
そこは、天神橋筋6丁目という大阪の地下鉄の駅を下りて
徒歩1分くらいのところにある雑居ビルの3階にありました。

その雑居ビルの前に立った時・・・
「昔、ここに来たことあるような気がする」と感じました。
けど、こんなビルはどこにでもあるので
「似たビルかな?それとも、夢で行ったことあるんかな(笑)?」と
思い、そこのビルに入っていきました。
薄暗い階段を上がり、3階に着くまでも
「やっぱり、ここ来た事ある・・・けど、いつの話やろ?」と
過去のうやむやな記憶の糸をたぐり寄せていました。
で、その会社の入口に着いて思い出しました。
「そうや。『アジアピースサイクル友の会』の事務局があったビルや!」
その市民活動団体は、自転車と平和を
こよなく愛する市民の集まりです。
いろいろあって、今は解散した会なのですが
メンバー同士では、今でも交流があります。
で、その時初めてお会いしたクラフトハウスの山崎さんに
「実は、このビルに来た事、あるんです!
昔、ここに入っていたアジアピースサイクルという
市民活動団体のメンバーだったんです」
すると、山崎さん曰く
「ここが、そこだったところですよ。」
え・・・!?
これは驚きました!ホント偶然です☆
ピースの会が去った後すぐにそこに入居されたそうです。
それから、急に山崎さんが昔からの知り合いのようになりました。
それから、しばらく山崎さんと雑談していると
山崎さん曰く
「僕ね、『よしこ』っていう名前を聞くと
すごくドキドキするんです・・・」
とチョット顔を赤くされながら、うつむき加減でおっしゃりました。
どうやら、生まれて初めてバレンタインデーのチョコを
もらった女の子の名前だそうです。
こんな偶然があるんですね。
人間の縁って、ホント不思議ですネ〜♪
