本プロジェクトは2011年3月11日に発生した
東北・関東大震災による被災地・被災者に対する支援を
行うことを目的としています。

今回の大地震は、被害が極めて甚大であり、
救援活動の長期化が予想されます。
避難所においても軽度の要介護者、精神的要支援者、
外国人、障がい者、アレルギーや難病をお持ちの方、
高齢の方など、様々な配慮が必要な方々が
たくさん避難されています。

広域的な支援では見落とされがちな、多様な属性の
方々に配慮した避難生活の支援において、各分野の
専門性を持つNPOが連携することがとても重要です。

そこで、多様な配慮を必要とする方々の避難生活を支える
ため、東北地域のNPOネットワークの中核的存在である
(特)せんだい・みやぎNPOセンターと、全国のNPOが連携し、
被災者をNPOとつないで支えようと、本プロジェクトを
立ち上げました。

これまで地域社会において、困難を抱える人たちに様々な
社会サービスを開発・提供してきたNPOが、それぞれの
専門性を活かし、こうした被災者に個別的な支援を行うことで、
避難先での死亡や状況の悪化の回避をめざすプロジェクトです。

具体的には、被災地に調査スタッフを派遣し、避難所を巡回し
「特別な支援が必要な被災者」からニーズの聴き取りを行い、
専門性を持つNPOなどにつないでいくための活動を、被災地の
生活環境が一定の水準に改善されるまで実施する計画です。

長期化が予想される避難生活を支えるため、様々な分野の
専門性を持つNPO・各種機関と被災地をつなぎ、専門的な
NPO・機関が連携して、被災者を支える取り組みや
しくみづくりを進めてまいります。

つなプロのミッション・基本原則

【ミッション】
避難所でのこれ以上の死者、状況悪化者を出さない

【活動定義】
そのために避難所での課題・困りごとを「発見」し、
専門NPO・限定物資・疎開先などと「つなぐ」こと

【つなプロ 基本3原則】

①被災地・被災者が主役の復興を支え続けよう
地域の団体による継続的な支援体制づくりを支えよう
②避難先のくらしを、少しでも心地よくできるよう、支えよう
避難所でも仮設住宅でも定住先でも、コミュニティづくりと
アメニティ確保を支えよう
(これ以上の死者・状況悪化者を出さないために)
③緊急対応だけでなく、しくみづくりを心がけよう
犠牲者・被災者のためにも、もっと安全・安心な社会づくり
に結び付けよう