ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江多文化こどもまつり
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:123件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2012/10/07のBlog
[ 03:04 ] [ ■まつり2012 ]
こうべ子どもにこにこ会の子どもたちが中心となって、
にこにこカフェを出店します。

昨日土曜日、brigadeiro(ブリガデイロ)というブラジルの
誕生日会やパーティでは定番のお菓子を子どもが自分たちで作りましたぁ☆

おいしそうです☆!

保護者が作ってくださるおやつがたくさん並ぶ予定です。
ぜひカフェにも足を運んでくださいね
[ 02:53 ] [ ■まつり2012 ]
当日の会場イメージです
短大保育科の学生さんが中心となり、
中学生や高校生、大学生、シニアの方までたくさんの方々のご協力のもと
当日の館内を飾るかわいい飾りを作ってくださいました。
おもちゃ工作隊の方々。
さすが慣れているだけあって、素晴らしい手さばきでした!
ドングリやさかな
館内の入口
2012/09/17のBlog
「多文化」「多世代」をつなぐイベント、
10月7日(日)深江多文化こどもまつり2012
を、いっしょにつくりませんか?

ボランティア大募集!!!!
つくる・・・会場デコレーション、映像製作などクリエイティブ系
自分の都合のいい時間に活動したい
当日は参加者として楽しみたい 人におススメ!

つなぐ・・・ガイドや運営補助など、それぞれのプログラムと参加者の仲立ち
ボランティア初心者
いろんな人と知り合いたい 人におススメ!

もりあげる・・・ゲームやワークショップなど、アクティビティの運営
にぎやかなことが好き
体力に自信がある 人におススメ!
☆★ボランティアオリエンテーションにご参加ください★☆
9月30日(日)13:00~14:30
参加が難しい方には別途ご案内します。

初心者OK! 多数の参加をお待ちしています♪


詳細は下記のチラシ(PDF)をご覧ください
チラシ裏面に申込用紙があります。
日時:2012年10月7日(日)11:00~15:00雨天決行
場所:深江会館(阪神深江駅南東すぐ)

プログラム(予定)
多文化な屋台、ステージ、民族衣装、カフェ、
キッズクッキング、ミニ外国語講座、ちびっこコーナー
ワークショップ、パパママのリラクゼーションなど


主催・問い合わせ:深江多文化子どもまつり実行委員会
神戸市東灘区深江南町4-12-20-201
多文化共生センターひょうご事務所内
TEL/FAX 078(453)7440
EMAIL ftkm_info@yahoo.co.jp
(@を半角に直してください)
今年も「多文化」「多世代」をつなぐイベント
深江多文化こどもまつりを開催します。

こどもも、大人も楽しめるイベントです

たくさんの皆さまのご来場をお待ちしております!!!
日時:2012年10月7日(日)
11:00~15:00
雨天決行
場所:深江会館
(阪神深江駅南東すぐ)

プログラム(予定)
多文化な屋台、ステージ、民族衣装、にこにこカフェ、
キッズクッキング、ミニ外国語講座、ちびっこコーナー
ワークショップ、パパママのリラクゼーションなど


主催・問い合わせ:深江多文化こどもまつり実行委員会
神戸市東灘区深江南町4-12-20-201
多文化共生センターひょうご事務所内
TEL/FAX 078(453)7440
EMAIL ftkm_info@yahoo.co.jp
(@を半角に直してください)
今年も当日の様子をUstream配信します!

こどもレポーター大募集中
2011/10/11のBlog
[ 09:43 ] [ ■まつり2011 ]
10月9日(日)、秋晴れの真っ青な空の下、
深江多文化子どもまつり2011
無事おわることができました
これもひとえに、ご協力くださったみなさまのおかげです。
事務局としてはいたらないことも大変多く、ご迷惑をおかけしました。

個人的には、子どもたちのたくさんの笑顔が見れて、
地域のみなさんとの強いつながりを感じることができる
本当に楽しいおまつりでした

また今後、反省点を来年につなげていきたいと思います
どうか今後ともより多くのご意見と、ご協力をよろしくお願いいたします。
また各チームからのご報告など、後日くわしくアップしていきます
取り急ぎ、心より御礼申し上げます。

深江多文化子どもまつり2011事務局
おおおか