2011/10/05のBlog
[ 13:33 ]
[ ■まつり2011 ]
こんにちは!
お祭りでは普通とは一味違うちょっと変わったスタンプラリーに挑戦できます!
スタンプラリーでは4つのコンテンツを用意しています☆
こんなことをしたよ! WORKSHOP
パンフレットのMAPの「おととちゃん」マークがある
コーナー(民族衣装体験やミニ運動会など)に参加したらスタンプ!
クイズにチャレンジ! QUIZ
会場のどこかにいる「クイズ隊」のクイズに答えたらスタンプ!
深江と多文化のクイズで、楽しみながら地域や文化を知ることができます
こんな人と出会ったよ! SIGN
お祭りで新しくできた友達とサインを書き合いましょう!
新しいともだちをつくるきっかけになると思います
3つのことばで「こんにちは!」 AISATSU
会場にいる色んな国の人から、その国の言葉の「こんにちは」を教えてもらいましょう!
子どもが外国人の方と交流するしかけです
この通り盛りだくさんのスタンプラリーになっています☆
お祭りを楽しみながら集めましょう
スタンプラリーを全部集めたらステキな景品が当たる抽選券がもらえます
1等賞はなんと「キッザニア子どもペア券」なのでみなさんがんばってください!!
お祭りでは普通とは一味違うちょっと変わったスタンプラリーに挑戦できます!
スタンプラリーでは4つのコンテンツを用意しています☆

パンフレットのMAPの「おととちゃん」マークがある
コーナー(民族衣装体験やミニ運動会など)に参加したらスタンプ!

会場のどこかにいる「クイズ隊」のクイズに答えたらスタンプ!
深江と多文化のクイズで、楽しみながら地域や文化を知ることができます


お祭りで新しくできた友達とサインを書き合いましょう!
新しいともだちをつくるきっかけになると思います


会場にいる色んな国の人から、その国の言葉の「こんにちは」を教えてもらいましょう!
子どもが外国人の方と交流するしかけです

この通り盛りだくさんのスタンプラリーになっています☆
お祭りを楽しみながら集めましょう

スタンプラリーを全部集めたらステキな景品が当たる抽選券がもらえます

1等賞はなんと「キッザニア子どもペア券」なのでみなさんがんばってください!!

[ 05:29 ]
[ ■まつり2011 ]
2011/09/29のBlog
[ 08:50 ]
こんにちは!
お祭りでは、みんなと遊べるミニ運動会のプログラムを準備しているのでご紹介します!

その名も
友達つくろう!わくわくミニ運動会★~世界の遊びにチャレンジ~
世界の様々な国の遊びに挑戦!♪
お祭りに参加してくれた地域の皆といっしょになって、体をおもいっきり動かしてチャレンジしてみましょう!!

そこで新しいお友達をつくっちゃおう!!

プログラム
11:30~
聖徳太子ゲーム
人間ボーリング
レッドライトグリーンライト
12:30~
コックファイト
フィリピンの鬼ごっこ
ペスカリアリレー
13:30~
聖徳太子ゲーム
ペスカリアリレー
フィリピンの鬼ごっこ
参加費は無料です♪
勝ったチームは、景品がもらえますよ!

参加してくれた皆さんにも参加賞を用意しています!
皆さん、ぜひぜひご参加ください

お待ちしております♪(*^_^*)
お祭りでは、みんなと遊べるミニ運動会のプログラムを準備しているのでご紹介します!


その名も
友達つくろう!わくわくミニ運動会★~世界の遊びにチャレンジ~

世界の様々な国の遊びに挑戦!♪
お祭りに参加してくれた地域の皆といっしょになって、体をおもいっきり動かしてチャレンジしてみましょう!!


そこで新しいお友達をつくっちゃおう!!


プログラム
11:30~
聖徳太子ゲーム
人間ボーリング
レッドライトグリーンライト
12:30~
コックファイト
フィリピンの鬼ごっこ
ペスカリアリレー
13:30~
聖徳太子ゲーム
ペスカリアリレー
フィリピンの鬼ごっこ
参加費は無料です♪
勝ったチームは、景品がもらえますよ!


参加してくれた皆さんにも参加賞を用意しています!
皆さん、ぜひぜひご参加ください


お待ちしております♪(*^_^*)
2011/09/26のBlog
[ 20:48 ]
[ ■まつり2011 ]
予定より遅れてしまったのですが、
おまつりのチラシができました!
シナノプロセスさん
につくっていただきました。
昨年ど素人の私がつくったチラシより、
当たり前ですがプロの方に作って頂いた方がはるかによいものができました。
とても楽しそうな雰囲気が伝わってきませんか~?
おまつりのチラシができました!
シナノプロセスさん
につくっていただきました。
昨年ど素人の私がつくったチラシより、
当たり前ですがプロの方に作って頂いた方がはるかによいものができました。
とても楽しそうな雰囲気が伝わってきませんか~?
[ 08:56 ]
[ ■まつり2011 ]
9月25日(日)、深江会館にて、第2回ボランティアオリエンテーションを開催しました。