ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江多文化こどもまつり
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:123件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2011/10/05のBlog
当日、東灘日本語教室の学習者さんを中心に、
屋外テントにて11屋台が出店します!

地域に住む皆さんです

ご家庭で作ってきていただくものもあり、
販売個数が限られているものもあります。
ぜひ食べにいらしてください☆


作るもの(※事情により内容が変更になる場合があります
画像は全てイメージです)

中国1 
水ぎょうざ(餃子作りの名人が作ります

中国2 
焼きそば、唐揚げ
(中国料理店でアルバイトをしている神戸大学の留学生が作ります) 

韓国 
チヂミ(韓国風お好み焼き) 
のりまき

ベトナム 
揚げ春巻き(企業実習生が作ります
インドネシア 
ナシゴレン(インドネシア風焼き飯)とスープ、
ケーキ
(留学生の奥さんたちが作ります

ペルー 
アロス・コン・ポージョ(鶏肉入りライス)、
アルファホール
ケーキ
(日本に来て10年になる日系ペルー人主婦が作ります)
にこにこ会のスペイン語母語教室で
アシスタントをして下さっている方でもあります!)
ブラジル 
エンパーダ(ブラジル風ミートパイ)
エスフィーハ(ブラジル風お総菜パン)
ケーキ
(にこにこ会で学習しているブラジルの子どもたちの
お母さんたちが作ります

アルゼンチン 
エンパナーダ
(これもミートパイ ブラジルのものと食べ比べてください
とても日本語が上手な2児のママが作ります)

フランス 
フレンチトースト
(近く日本でレストランを開く計画を持っている元シェフが作ります!
スペイン 
スペインオムレツ
(今はパン屋さんで働くスペイン人の元シェフが作ります

日本 
ポップコーン(海外支援をしている東灘区マスターゼミ農援隊の方たちが作ります

このほかに飲み物コーナーがあります。
インカコーラやガラナなど南米の珍しい飲み物もあります


料理を作ったり売ったりしている外国人には、
日本語が上手な人も、まだまだの人もいます。
遠慮しないでどんどん話しかけてくださいね。 

ぜひ、その国のあいさつを覚えてください。
あいさつのことばを書いたチラシを当日配ります!
お楽しみに
[ 13:33 ] [ ■まつり2011 ]
こんにちは!

お祭りでは普通とは一味違うちょっと変わったスタンプラリーに挑戦できます!
スタンプラリーでは4つのコンテンツを用意しています☆


こんなことをしたよ! WORKSHOP
パンフレットのMAPの「おととちゃん」マークがある
コーナー(民族衣装体験やミニ運動会など)に参加したらスタンプ!


クイズにチャレンジ! QUIZ
会場のどこかにいる「クイズ隊」のクイズに答えたらスタンプ!
深江と多文化のクイズで、楽しみながら地域や文化を知ることができます


こんな人と出会ったよ! SIGN
お祭りで新しくできた友達とサインを書き合いましょう!
新しいともだちをつくるきっかけになると思います


3つのことばで「こんにちは!」 AISATSU
会場にいる色んな国の人から、その国の言葉の「こんにちは」を教えてもらいましょう!
子どもが外国人の方と交流するしかけです 


この通り盛りだくさんのスタンプラリーになっています☆
お祭りを楽しみながら集めましょう

スタンプラリーを全部集めたらステキな景品が当たる抽選券がもらえます
1等賞はなんと「キッザニア子どもペア券」なのでみなさんがんばってください!!



[ 05:29 ] [ ■まつり2011 ]
昨年、H小学校5年生の皆さんが総合学習の時間につくった
フィリピン、ペルー、韓国の調べ学習でまとめたものを
お借りすることができました!


屋内の廊下や階段の壁に掲示しますので
ぜひぜひ見に来て下さい。

当日出題するクイズのヒントが見つかるかも!
2011/09/29のBlog
こんにちは!

お祭りでは、みんなと遊べるミニ運動会のプログラムを準備しているのでご紹介します!

その名も

友達つくろう!わくわくミニ運動会★~世界の遊びにチャレンジ~

世界の様々な国の遊びに挑戦!♪

お祭りに参加してくれた地域の皆といっしょになって、体をおもいっきり動かしてチャレンジしてみましょう!!

そこで新しいお友達をつくっちゃおう!!


プログラム

11:30~
聖徳太子ゲーム
人間ボーリング
レッドライトグリーンライト

12:30~
コックファイト
フィリピンの鬼ごっこ
ペスカリアリレー

13:30~
聖徳太子ゲーム
ペスカリアリレー
フィリピンの鬼ごっこ


参加費は無料です♪

勝ったチームは、景品がもらえますよ!

参加してくれた皆さんにも参加賞を用意しています!

皆さん、ぜひぜひご参加ください

お待ちしております♪(*^_^*)
2011/09/26のBlog
[ 20:48 ] [ ■まつり2011 ]
予定より遅れてしまったのですが、
おまつりのチラシができました!

シナノプロセスさん
につくっていただきました。

昨年ど素人の私がつくったチラシより、
当たり前ですがプロの方に作って頂いた方がはるかによいものができました。


とても楽しそうな雰囲気が伝わってきませんか~?
30日に印刷が仕上がってくるので、
順次配布、発送作業を行っていきます。

地域の掲示板やお店には掲示を。
近隣の小中学校には全校生徒配布をお願いする予定です!
楽しみにしていてください☆

広報に協力して下さる方がいらっしゃいましたら、
ぜひfukaefes@yahoo.co.jpまでご連絡をください!

事務局たなか