10/17(日)、竹野海岸でクリーンアップ作戦を敢行した後、県道1号線を南下。いつもは森本の交差点からR178に入るのですが、この日はそのまま県道1号線を進みます。川沿いの道は緩やかなカーブが続きますが比較的走りやすく、秋晴れの下、窓を少し開けてのんびりとドライブします。(%車%)

床瀬そばで有名な床瀬から神鍋方面へ。段々と高度が上がっていき、道の駅神鍋高原へ。新米祭り(今日改めてネットを見直したら神鍋新米&殿さんそば合同収穫祭ってなってました。ま、細かいことは気にしないタイプですので・・・)があると聞きましたので寄ってみました。
ちょうどお昼過ぎ。結構な人出です。道の駅真ん前の駐車場はいっぱいでしたので、予備の駐車場へ。

いろんなブースがでてます。昔の農機具も展示してあり、ちいさなお子さんが集まると実演したりしています。
炊きたての新米の試食やつきたてのお餅のふるまいとかもあったようですが、ちょうどその谷間に来た感じ・・・。(%ショボ男%)
それでも新味噌の味噌汁をいただきました。少しPRしておきましょう。
(%ひよこ%)「まるごと日髙味みそ」。兵庫県認証食品・Eマークを取得しています!!(%ひよこ%)
日高みそは約20年前に地元の主婦らが自家製みそを旧農協を通じて販売したのが始まり。素材にはこだわり、地元で栽培した酒米「兵庫北錦」、大豆の「サチユタカ」を使用しています。毎年2月頃、加工所で主婦らが約4t分を仕込み、1年間長期貯蔵し、熟成させます。 (%ニコ女%)(%とんかち%)(%ニコ女%)

さて、殿さんそばも食べたいのはやまやまですが、実は車を走らせているときから私の脳内は新米モードになっていまして・・・・。(%ニヤ男%)
ゲットしたのは、「炊きたての新米+けんちゃ、味噌汁付き」セット、300円です。
けんちゃって? (@_@)
このあたりの郷土料理だそうです。大根、こんにゃく、にんじん、さといも、ちくわ、昆布・・・などを炊いたモノでした。具がけっこうざっくりとおおぶり。ん、うまいじゃないですか。くろ家でいう「豆の炊いたん」の豆抜きですな、好みの味です。新米はというと期待にそぐわず一粒一粒味がしっかりしておいしかったです。(%笑う男%)
 

さて、先ほどのけんちゃセット、ブースで購入しようと並んでいましたら、知った方に出会いました。なにやらメモを取られています・・・。
ついこの前の一円電車復活プロジェクトで知り合いました某新聞社の支局長さんでした。(%ショック男%)
一円電車復活プロジェクトの進行状況などについて情報交換しましたが、新聞社の方は、取材で土日も無いんですねー、ごくろうさまです。(交代で休んでいるのでしょうが・・・)

お昼を過ぎても賑わいは途絶えず。たこ焼きや、なぜか神戸の牛串?にも目を引かれながら道の駅を後にしたのでした。

次に、日陰を探して車を移動させ、少し迷いながら歩いて向かったのがこちら。

「噴火口 →」の立て看板。

じつは別のブログで、 「ここもジオエリア 神鍋山噴火口散策」という記事を読みまして、ちょうどすすきが見頃とのこと。

午前中は竹野のジオ、午後から神鍋のジオもいいかな、とジオのはしごをすることにしたのでした。(%左足%) (%右足%)

つづく

くろ