ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
学生ボランティアグループ「FLゆうゆう」
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:19件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
前のページ   |   次のページ
2010/06/13のBlog
関係者からのお勧め研修情報が
ありましたのでご案内します!
特に大学生にお勧めです!!

◆◇◆ ◇◆◇ ◆◇◆ ◇◆◇

尼崎市立美方高原自然の家主催事業
「阪神指導者体験会」開催のお知らせ

尼崎市立美方高原自然の家は、施設がオープンしてから15年目を迎えました。これを機会に阪神間で野外教育に携わっている指導者はもちろんのこと、これから関わろうとしている方々対象に、当施設一押しのプログラムを体験する機会をつくりました。
これを機に当施設を使うのもよし、他の団体の方々と交流を図り、新たな展望を考えるのもより、もっともっと自分のネットワークを広げるのもよし、様々なことを通じて、自分たちの枠を広げてもらえればうれしいです。

-------- 下記詳細----------------

「阪神指導者体験会」
日時 平成22年6月26日(土)~27日(日)1泊2日
集合場所:JR尼崎駅 (集合)26日8:00
(解散)27日17:00ぐらい
場所:尼崎市立美方高原自然の家

プログラム内容
ツリーイングやロッククライミング、シャワークライミングなど当施設のお勧めプログラムが盛りだくさん!!夜は交流会などを行い、様々な情報やネットワークを広げられること間違いなしです。

参加費:7,000円
(宿泊費・交通費・食費・保険代・プログラム体験料及びレンタル代込)

定員:20名

申し込み
尼崎市立美方高原自然の家 山下まで
電話:0796-97-3600
E- mail:info@obs-mikata.org
2010/03/20のBlog
[ 00:08 ] [ メンバー募集 ]
FLゆうゆうではグループメンバーを募集しています。

【メンバー対象/資格】
・ボランティアをしている大学生
・ボランティアを始めたいと思っている大学生

【メンバー登録方法】
①電話078-706-6186へ
②メールfu_u1741@yahoo.co.jpへ
どちらも以下のフォームをご利用の上、申込みください。

☆ 申し込みフォーマット ☆
[1]氏名: 
[2]住所:〒 
[3]連絡先:TEL 
[4]E-mail:
[5]学校名/学年

※メールチェックは定期的に実施していますが申し込み後返信がない場合は電話にて問合せください。
※[1]~[5]それぞれを記入の上電話またはメールで申込ください。
※個人情報はFLゆうゆうの活動以外に使用いたしません。
※いただいた個人情報は代表者が厳重に管理いたします。
 
不明な点は気軽にお問い合わせください!
電話 078-706-6186(NPO法人ふぉーらいふ方)
メール fu_u1741@yahoo.co.jp
2010/03/18のBlog
[ 20:32 ] [ メンバー募集 ]
FLゆうゆうではグループメンバーを募集しています。

【メンバー対象/資格】
・ボランティアをしている大学生
・ボランティアを始めたいと思っている大学生

FLゆうゆうはボランティアをしている大学生
ボランティアを始めようとしている大学生を応援しています。

詳しくはFLゆうゆうまで!
電話078-706-6186(NPO法人ふぉーらいふ方)

2010/03/15のBlog
ゆうゆう世話人の矢野です。

ゆうゆうのメンバーに限らず
会議について課題を抱えている方々に
おすすめ講座のお知らせです。

詳しくはゆうゆのイベントページこちらへ!!

参加費無料でミーティングについて学べるおすすめ講座です。
2010/02/08のBlog
こんばんは。FLゆうゆうの冨士本です。

知り合いの方から講演会のお知らせを頂いたので、以下の通り案内させて頂きます。
「参加費無料」です!特に学生さんには嬉しいですね♪

そして、その参加費以上に私がこの講演会を推している理由は…

FLゆうゆうは「土曜クラブ(※)」にも取り組んでいます。
ぜひぜひ、この講演会を通して得られた学びを、FLゆうゆうの活動にもフィードバックしてほしいのです!

ですので、ご都合のつく方は積極的にご参加下さい☆


土曜クラブ
発達障害を持った子どもたちを対象に、隔週土曜に開いているプログラムです。
毎回、お友達と楽しく遊びながら、新たな表現を身につけていく子どもたち。
独特の世界観で、関わっている私たちを「はっ」とさせる場面も数知れず。
土曜クラブに興味のある方、ぜひ一度見学に来ませんか?
かわいい子どもたちが待っていますよ♪

⇒問い合わせはこちら
〒655-0034
神戸市垂水区仲田2-1-32
NPO法人ふぉーらいふ
土曜クラブ申込受付 係

(TEL&FAX) 078-706-6186
forlife@hi-net.zaq.ne.jp

HPもあります!
⇒http://www.hi-net.zaq.ne.jp/forlife/sat_club.html


●発達障害を理解することの意味~"共に生きる"を語る~

【講師】笹森 理絵さん
(自身も、そして2人のお子さんも発達障害の傾向を持つというママさんです。メディア等に積極的に出ておられるようなので、興味のある方はネット等で調べてみて下さい。)

【主催】灘区地域自立支援協議会

【日時】2/20(土)13~15時
→受付開始12:30~

【会場】東部在宅障害者福祉センター2階 多目的室
(神戸市灘区岩屋北町6-1-4)

【アクセス】JR灘駅・南階段降りてスグ

【参加費】無料

【定員】100名
→当日参加も可能
→参加が確実そうな方は、出来れば事前申し込みをご利用下さい。
※「灘区地域自立支援協議会」さんのブログに詳細が掲載されています。

【申込み】
FAX078-882-7014(灘区地域自立支援協議会)
氏名・住所・電話番号・所属を上記のFAXまでお知らせ下さい。
前のページ   |   次のページ