今日は朝から毎年恒例でやっている山道走力会を行う予定でした。明日からまたテスト休みに入っていくみんなが揃うのが今日が最後でまたしばらくバラバラになってしまうタイミングという事もあって今日がベストだったのですが・・・・昨日の雨によって朝に自分一人で山道を歩いてみたのですがかなり足元が悪く滑って怪我をする恐れもあったので予定を変更して室内トレーニングにしました。

ただ、この状況ももちろん昨日の段階で想定していたし、中身は今中代表にも話をしていました。序盤はトレーニングをして、そこから今中代表に任せて自分は先日の個人ワークシートを元にして個別対話をさせてもらうようにしました。

序盤のトレーニングは今中代表にも今伝えておきたい事を中心にやりました。ファルコが今後向かっていく方向みたいな事でもあります。選手にどうさせたいのか?どのような選手を創り上げていくのか?という事の一つの指針にもなるものでした。

やっている選手がどう感じたか?は分かりませんが、今特に2年生がプレーの中身についてこだわりを持ち始めているし、その共通の答えになると言っていい事です。

自分のイメージを自分の体で表現していくという事。この大切さを考えてほしい!その為にやるべき事は『足を手のように扱う事』です。手で出来る事を足でも出来るようになる!目指すのはそのレベル。自分の中で少し出来るようになった、とか入った時よりうまくなった、という基準ではなく『手で扱う基準』を持つ事。そうすればどこまでやっても足りないものが見えてくるはず。満足なんてありえないという話。

今日、一人で練習後にトレーニングをした時にも思いました・・・。

前向きに、一生懸命走っている背中は見えません。
気が付けば後ろには自分ががんばってきた道が出来上がっているという事実だけ。

走っている最中ではなく、気が付けば出来上がっているという状態を目指してほしい。

自分とボールとの距離を整え、自分と相手(人)との距離を考える。

サッカーがうまくなっていくという事は周りの関係性も変わってくるという事。応援をされる人になるという事。応援したくなる人になるという事。それは『熱意・情熱・向上心』というものが必要になってくるのです。

だから序盤のボールタッチで伝えているのは『自分なりの感覚を作り上げる』事です。サッカー=足で蹴るスポーツ。というみんなの、一般的な認識を、本格的に、真剣に取り組んでいるみんなは『職人』にならないといけないのです。だから、『蹴ってます』じゃなくて『こんな事も出来ます』というものを出していけるようにしよう!!プライドを持つというのは出来ない事を隠すとか、虚勢を張る事ではなく『全てを懸けて向き合っている』という姿勢の事だと分かってほしい。みんなが真剣にサッカーというものと向き合っている証拠を、成果を残していけるようにがんばろう!

序盤のトレーニングを終えてから残りの1時間半で全員と面談をする予定でした。。。

ですが、コーチの時間の読みが甘く1時間半で14人としか出来ませんでした。ただ、一人一人に真剣に思いを伝えたり、聞いたり出来た事はとても有意義だったし、一人一人の悩みとか考えを聞ける事は本当に今後のコーチをやっていく上で貴重な意見となる。自分が伝えたい思いとかあるけれど、それだけじゃ子供にとって良かったものとは言えない。子供がなりたい形もあるだろうし、目指すものだってある。そこへ向かわせる事も自分の役目になってくる。だからこそ、『こうなりたい!』というイメージや目標、夢、という『先の自分』を持たせる事。その上での今を考えさせる。

出来るかな!?じゃなく、『出来るまでやる!』という人間にさせる!!

今日多くの子に伝えた事の中に『信頼=言葉×行動』だという事。誰だって信頼を得たいしされたいもの。でも、それを実現させられる人とそうでない人との差は『言葉か行動が欠けている』事になるはず。

言うだけ(口だけ)だったり、黙々と、闇雲に動くだけになっていると信頼というものは得られないのです。

公言したものを実現させる事!それが信頼というものになっていく話をしました。大声じゃなくてもいいから伝えていく。その『宣誓』があってこそ自身の責任が増えて、その責任が増えた結果の見返りが『信頼』になるのです。つまり責任を背負うリスクもなしに信頼という大きな結果を得る事は絶対にないという事実。

だから自分も『良いコーチになる!』という事や『指導者と呼べる人になる!』という事を子供にも言ってるし、周りにも言っている事です。その言葉に比例した成果や結果を出してこそ信頼を得る事になるだろうから子供と同様にそうなるように努力を重ねていくつもりです。

毎日の時間をどのように使えるか?で変わる。毎日の考え方で変わる。習慣が大きな力になる。テスト前のみんなが徹夜で何とかするのではなく、日々の授業やそれ以上に学びに行っている塾の時間の成果だと思ってテストを受けてもらいたい。思うような得点を得られなかったのであれば日々の取り組みを見直し、改めるしかない。徹夜や『一発の挽回』を図ろうとするから人は失敗をする。どんな事もコツコツやるしかない。

がんばり方を間違えない事!机に向かった時間ではなく、その中身!日常を変える覚悟を持てれば君達は『なりたい自分になれる』という事を頭に置いて毎日がんばっていきましょう!!