ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
KG-TANK
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:496件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2009/03/03のBlog
私は、悩み事がつきません(>。<)
常に何か考えています。。。笑
まあ、それが自分。。。悩みまくって今まで生きてきました。。。
そして、悩んできたからこそ、自分にとっては今までの人生で良かった♪
“おもしろい”と感じています。。。


そして、次の悩みは・・・

ある二つの活動で

『どちらで自分を成長させたいのか』

という事について悩んでいました。。。

A、Bで表します。。。

Aは、ビジネススキルが身につく
でも、なんか明確に目標や目的を持てそうにないんです。。。

なんとなく、“ひかれたレール”っていう感じがします。
その活動を批判しているわけではありません。
魅力の塊です(ー∀ー)笑
でも、なんかそんな感じがするんです。
だから私はそっち方が魅力に感じたし、そして、Aをすれば確実に成長できるって変な安心感がありました。。。


Bでは、はっきり言って、今後どうなるかは分かりません。
でも、もう既に責任が発生しているんです

Aには変わりがいくらでもいますが、Bには私の変わりはなかなかいないと思います。
先駆けになってみたい。。。
そう感じます。


でもなんか、中途半端になってる自分を発見してしまったんです。。。



だから、いろんな事が魅力に感じて、ちゃんと腰が座ってない感じでした。。。


しかし、この3日間ぐらいで、『本気』に対する学びを経験する事ができました。。。





1日目・・・身近な人に相談したら、『考え方があまい』『どっちもやったらいいやん』
『本気でやりたいと思ってないんじゃない??』って言われてしまいました

確かに私は、最近、一方に何か物足りなさを感じていました。。。
確かに、『本気』ではなかったかもしれない。
“やらされている”という感じになりつつあったのかもしれない。


自分を成長させるために、

今ある環境からBからAへ逃げようと思ってた。
Aの環境の方がなんとなく、“安全なレール”な感じがした。。。
でも、よくよく考えたら、逃げたらおもしろくないし、
安全なレールでもおもしろくない。。。

どうなるか分からないからおもしろい。
でも、私は本気でそれにぶつかってはいなかった。。。


『でも』、とか変ないい訳ばっか言っていました。。。
『結局は自分・・・』これは自分が一番分かっている事。。。

先が見えない、『自分の意思』が結局はっきりしなかった。。。





2日目・・・この日は、SDF、宝塚NPOCのイベントに参加させて頂きました。
Yさん、Kさんのプレゼン、サプライズ、本当に感動しました。。。

本気で取り組める仕事。本気にしてくれる仕事。
感情が入る仕事。やりがいが持てる仕事。

そんな仕事に出会えたということに羨ましさと、そして、
もっともっとお二人から多くの事を学びたい!!!そう感じました。。。

CAMELさんの歌、SDFへの曲の題名も曲も本当に素晴らしかったデス
違う歌ですが、“なんて素敵な毎日だろう”
という歌詞がありました。私はなぜかその一文がすごく心に残った。。。


希望や願望だけで、一瞬一瞬を私は全然気にしてなかった。大切にしてなかった。
先を見すぎて、“今”を全く見れていませんでした。。。
だから、すごく心に残りました。宝塚NPOC、SDFのイベントに参加できたことを心から良かったと感じました。。。
自分が大切にすべき事を思い出せる一日でした。。。

私はまだまだ学ぶことが多くて、吸収しなくちゃいけないのに、
最近の私は全く挑戦していませんでした。。。


少し前までは挑戦してた。。。
でも、なんでか挑戦する事が怖くなっていました。。。
甘すぎる考えだとも思います。
でも、認められなかったら、誰でも挑戦したくなくなります。。。
力がないから認められないのは当たり前だけど、挑戦に対する結果、評価を求めていました。
ボロクソに言われても良いんです。。。
私はまだまだって自分で分かってるし、出来ないことだらけ。。。
でも、だからこそ挑戦したいし、いっぱい怒られたり、アドバイスされる事で気づくことがある。。。学べる事がある。。。
どうダメだったから、次はこうしてみよう!!って・・・
でも、せっかく挑戦してみた事をスルーされたら、誰だって、挑戦する事が嫌になると思います。。。

自分が頑張っているとも思わない。忙しいとも思わない。。。
ただ、挑戦できないもどかしさで深く悩みすぎたのかも。。。笑

“挑戦・継続・感謝”
ずっと挑戦する事が好きだったから、敏感なのかもしれません。。。笑

結局、
まだまだ腰が座ってない。
甘い考え。なのかもしれませんが、


『夢を持てる仕事、挑戦できる仕事』
に出会えるために、毎日本気で目の前の事にぶつかっていこうと思います





こないだ、残り物できんぴらごぼうを作ってみました
初めて作ったし、調味料も適当だったけど、
ちゃんときんぴらごぼうになっていて、癖になる味でした



なんでも一緒
挑戦してみなきゃ分からないもんです

砂浜に犬を連れた人影が小さく見え、
聞こえるのは白い波と風の声
ふかふかの砂に打ち上げられた小さな貝がちりばめられ、
一歩一歩進むごとに風が昨日のすべてを吹き流してくれる
赤い旗と四角い建物をなんとなく目指す
着いたのは砂浜にある1軒のレストラン
サボテンを見ながら立ちつくして
またゆっくりと進み続ける…



今日は本当は誰にも教えたくない
私のとっておきの場所を紹介したいと思います♪

家から車で30分くらいのところにある
瀬戸内海の某所にある砂浜です。
この砂浜の地名は、前に浮かぶ島の名前で呼ばれていて、
島は小さく、3つの並んだ岩と数本の松でできています。

砂浜には赤い旗が目印のレストランがあるんだけれど、
ここがとてもステキ!!
コンクリートでできていて、こざっぱりとした感じが
海や砂浜に調和しているの。
自然食のランチや、手作りケーキが楽しめます♪
お店の男性は足取りが軽やかで個性的な方です。
お店の窓からは砂浜と海、沖を行き交う船だけを見ることができ、
非日常を満喫することができます。

写真を撮った日は曇りだったので少し残念でした。


いつか大切な人とこの場所に来たいな…
喜んでくれるかな…?

夢が叶うのは、ずっと先になりそうです…



☆ささやかですが、地域活性、地域参加の第一歩として、
農協の市場に小さな私の店舗を出しました。
詳しくはこれからブログに書いていきたいと思っています。
2009/03/02のBlog
[ 21:39 ] [ CASA OKU ]
あしたからフィリピンです.
3日~10日まで

さてと、そろそろ準備をはじめなければ・・

明日は出発前に
超コアメンバーでの、めずらしき
「ちょっとそろそろ今後のTANKを真剣に考えようの会」
が開催されます

フィリピン行く前にしとかなきゃって

確かめたいことがあるのです.



で学校からそのまま直接フィリピンへ旅たちます.



今日はみんなでポリグルデモストレーション最後の練習!
りょうくん、つむぎ-、かずお、ケントのみんなで

最後にはなんとか形になって




JOE先生、高杉先生にとってもお世話になりました.

英語むずかしいね-
JOE先生にGHERM(ジャーム)はCHARM(チャーム)じゃないよって
英語能力のなさをバカにされつつご指導を w



フィリピン


なんだか不安、楽しみ、不安、楽しみ・・・

楽しみ

けっきょく楽しみ

お金も自分のバイト代でなんとか払うことができた!
これでお父さんになにもいわせない
へっへー


フィリピン,
いったいぜんたい何を私に投げかけてくれるのかな
この旅ではどんなものをプレゼントしてくれるのかな
そして...
私がポリグル以上に確かめたいこと

ま-いろいろとあるんですが,
しっかり感じることができるかな?

今回は衝撃いっぱいの旅になりそうですが

何かをつかんで、感じて、くみ取って
無事に帰国できますように.

みんな安全にすごせますように.

どうかすてきな旅になりますように

フィリピンへいってきま-す
[ 01:36 ] [ まちゃ ]
最近CASAの事を実験店舗って言わなくなったよなー
過去のブログを編集してて思いました。

それだけプランの実現に向けて進んでるってことやね!
頑張るよー。

そして、下の記事にもありますが新しいサイト7割方完成しました!
URLはhttp://kg.tank.jp/

とってもシンプルなURLなので気に入ってます(w)

皆が更新できるようにwordpressを無料サーバーで作る努力をしてみたのですが、
動くには動いてもエラーが出まくったのでさくらインターネットでサーバー借りてみました。

うん、快適!

まだ所々画像が表示されてなかったり
活動紹介が出来てなかったりしますが、
少しでも早く公開して多くの方にアクセスしていただかないと
新人勧誘の4月までにgoogleで上の方にhitしないので・・・

これからもKG-TANKをよろしくおねがいします。
2009/03/01のBlog
[ 23:12 ] [ KG-TANK ]

なんと

edgeのことが
関学新月Tribuneに載ってた 笑

いつもありがとうございます

まちゃあき!


なんかTANKのホームページがいい感じになってる


おつかれさーん

すごい☆

edgeのときに流してたぐだぐだインタビューの動画もはりつけて(^-^)
[ 18:30 ] [ CASA OKU ]
今日はバイトもなくちょぴっとゆっくりできて.

ってな感じで前からずっと飲みたかった

ベトナムコーヒーを

実践支援室お姉さんにいただいたフィルターとベトナムのSAKURAのコーヒーで.



やっとだ~

CAMELをききながら♪
ちゃんとコーヒー豆をゴリゴリして

江崎さんにおしえてもらったとおりに


スプーンやまもり2杯+1杯

練乳入れてゴリゴリしたSAKURAのベトナムコーヒーを


ぽとぽと落ちてくるコーヒーを

じっくり待ちながら

いいかおり~
できあがり


わぁお

おいしすぎる


この一杯に20分もかかりました.

でも作る間が楽しくって

久々に時間がゆっくりとながれて


CASAができたら
だれか疲れた旅人?とかに心をこめてベトナムコーヒーをいれてあげたいなぁー
とかおもいつつ

すてきなベトナムコーヒーのかおりと、

ぽとぽとの音と、

CAMELの音楽と、

ぽかぽかな天気が◎


おいしい


またみんなにもつくってあげなきゃ怒られる w
あまりにも天気が良かったので

お昼はベランダでプチBBQを開催

わたしは準備の間ずーとベトナムコーヒーを作ってたんだけどね
やたら真剣に w

なぜだかお母さん以外の家族がそろってる今日のお昼.
めずらしき


お兄ちゃんは東京への就職が今日、完璧に決まったそうで
2週間滋賀、3か月愛知、で東京らしいです.

なにやら大変そう


いよいよ

若干こっちに(大阪)残る可能性に期待してたのに


かなしい....

これからどんな生活になるのかな.

お兄ちゃんがサラリーマンか...

そしてわたしは3年後?どんな人生を歩むんだろうな

さらばお兄ちゃん.






もうすぐ、ってかあさって?

からフィリピンだ!ってことに気づき


少しだけお勉強.

そしてポリグルのデモストレーションのが以外とたいへんだ


引き続き今からがんばります.


みんなもがんばってるようで




フィリピンあさって?か-


なんか毎日がはやすぎて.

びっくり