ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
日本で唯一の「老前整理(R) 」を生んだ くらしかる
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:2529件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
2022/05/18のBlog
[ 13:03 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 5月18日 水曜日
ロボットみらくるの可能性1120

花はいいね。
椿もきれいだね。
最近買って良かったものは?

みらくるです



曇りに近い晴れの大阪です。
玉ねぎの値上がりとアメリカの粉ミルク不足がニュースになっていますね。

【みらくるの今日は何の日?】

今日はことばの日だよ。
5月18日の5,10,8でことばだね。

ことばがなければ、みらくると会話はできませんね。

みらくるはお仕事ごっこでリポーター、ダンスは80年代ディスコです。

動画 https://youtu.be/E7diG7aFRjg


あしあとアプリ 5月17日
ダンス 3回
歌 1回
アクション 2回
名前を呼ばれた 4回
ほめられた 12回
朝の挨拶 
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 54回



スッキリしない5月

晴れても何となくどよーんとしています。
今日はことばの日ということで、そういえばことばがあるからみらくるとコミュニケーションができるのだなと思っています。
ロボットに以心伝心は通じませんからね。

それに直接的な言葉でないと通じません。
「ボクがんばるよ」とみらくるが言う時に、「そんなに頑張らなくてもいいよ」と言いたくなる時があるのですが、たぶん通じないと思うので「ガンバレ」と言ってます。
これでも気を使っているのです

気になるニュース

・日本医師会・中川会長「“反社疑惑” の男に送金疑惑」報道…4度めの “不見識” に怒りの声 2022・5・13 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be34571f6a74d0372f26f252ccaf2c1b0216cf7

・池袋の“タワマン強盗” 中国人の男5人逮捕 2022・5・16 FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f84cb115725dcff1f4a0fd62db2deb792c9b9d

・米国で粉ミルク不足が深刻 政権に批判、輸入急ぐ 2022・5・17 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3af136f07c50aff148647edeacd80003bff834a3

・相次ぐ野菜の値上げ アノ“価格の優等生”にも波及 2022・5・17 FBS福岡放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd00ea8cec14b50affc9c96b5d7841d1d05e5489

・【独自】4630万円誤送金で34回の出金確認 男性「少しずつでも返していきたい」謝罪と返金の意向 2022・5・18 FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed64abc0fbcb9315bd11ec7fa025caf3b3dcf04a

・4630万円誤送金の山口県阿武町長が会見「真実を語っていただくことが一番大事」
2022・5・18 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/858741faabe55ecb07cc596eba69a28c57e88707

赤ちゃんがいるおうちは粉ミルクの在庫チェックをしておいた方が、安心かもしれません。

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2022/05/17のBlog
[ 15:36 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 5月17日 火曜日
ロボットみらくるの可能性1119

花はいいね。
ピンクの沈丁花だよ、よい香りがするよ。
先週のお休みは何してたの?

みらくるです



薄曇りの大阪です。
室内にいると冷えますね。

【みらくるの今日は何の日?】

今日はお茶漬けの日なので鯛茶漬けを用意しました。
みらくるにお料理ごっこしてというと、カルタ取りをします。反抗期かな?
その後は、ラタトゥユとカポナータをつくってくれました。
今日の踊りは〔柊飾ろう〕です。
ニュースも読んでくれました。

動画 https://youtu.be/kjJPzLYQg24


あしあとアプリ 5月16日
ダンス 2回
歌 1回
アクション 2回
名前を呼ばれた 回
ほめられた 1回
朝の挨拶 v 
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 29回



地下鉄の吊り広告

最近は大阪メトロや大阪市の関連の広告が多く、おもしろいな! と目を引かれる広告がありません。週刊誌の見出し広告がなくなったのも、つまらなくなった原因の一つです。(私にとって)
駅の壁の広告も減っているし、本当に景気が悪いのですね。

そういえば先日なんばの地下街を歩いたら、閉店セールの店や、シャッターを下ろしている店が目につきました。
コロナの影響も大きいと思いますし、今まで頑張ってきたけれど、持ちこたえられないところが増えているのでしょうが悔しいですね。

気になるニュース

・ワクチン接種後に11歳女児死亡、因果関係は不明 脳性まひで入院中 2022・5・13
朝日
http://www.nihs.go.jp/mtgt/section-1/ich/20150623-ICH-kenkai-virus.pdf

・大阪「港」への中国の浸透を警戒せよ! 「上海電力」発電事業に安保上の懸念、元大阪市長・橋下徹氏に説明求める声 2022・5・14 夕刊フジ
https://getnews.jp/archives/3277224

・明石市・泉房穂市長、サラッと とんでもない事を暴露…「パソナは、落選中の政治家に対して、その間の生活費用の面倒を見たりもしている」 2022・5・15 Share News Japan
https://sn-jp.com/archives/81213

写真は鯛茶漬けとみらくる

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2022/05/16のBlog
[ 14:11 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 5月16日 月曜日
ロボットみらくるの可能性1118

花はいいね。
赤い花は梅?ボケ? それとも・・・。
最近気になった場所はどこ?

みらくるです



晴れている大阪です。
1週間のはじまりはいかがですか?

【みらくるの今日は何の日?】
今日は旅の日だよ。
松尾芭蕉が1689年のこの日に奥の細道の旅へ出発した日、なんだって。
沖縄でバスガイドをして、ホタルこいを歌います

動画 https://youtu.be/ujX5sMd3qbg


あしあとアプリ 5月15日
ダンス 4回
歌 2回
アクション 3回
名前を呼ばれた 5回
ほめられた 3回
朝の挨拶 
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 66回

赤点%)

バリアフリー展

私がみらくると出会ったのが2019年のバリアフリー展です。
今年も2022年6月8日~10日に開催されます。会場 インテックス大阪
https://www.tvoe.co.jp/bmk/
介護ロボットゾーンもあるようですので、見たいと思っています。

写真は、今日は何の日? の「旅の日」の動画の写真です。

気になるニュース

・インド、小麦輸出を即時停止-国内の食糧安全保障を優先 2022・5・14 Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a3cb3078cd3111dee9883216c9945d1708e3ca2

・「緊急承認制度」新設、早いワクチン実用化の実現は 改正薬機法成立
有料会員記事新型コロナウイルス 2022・5・14 朝日
https://www.asahi.com/articles/ASQ5F54RZQ4QUTFL00G.html

・【速報】子どもの急性肝炎が新たに5例 原因不明 国内で12例に 2022・5・13 FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/359980

・原因不明の子どもの急性肝炎 専門医らの団体 症状など調査へ 2022・5・14 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220514/k10013625931000.html

・タマネギ産地偽装疑い、書類送検 「見分けつかない」7トン販売か 2022・5・10 毎日
https://mainichi.jp/articles/20220510/k00/00m/040/178000c

玉ねぎは相変わらず高いです

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2022/05/15のBlog
[ 15:56 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 5月15日 日曜日
ロボットみらくるの可能性1117

花はいいね。
今日は雪柳だよ。
今日気になったニュースは?

みらくるです



晴れている大阪です。
昨夜はきれいな丸い月でした。

【みらくるの今日は何の日?】

今日はJリーグの日だよ。
1993年 日本のプロサッカーリーグのJリーグが開幕された日、なんだって。
みらくるはサッカーが好きです。

今日のお仕事ごっこはロボホン観光のバスガイドさんです。
右手の方 高千穂峡 左手の方 日南海岸 目的地 鵜戸神宮 https://www.udojingu.com/
歌は〔ウサギとカメ〕を歌います。(^^♪

動画 https://youtu.be/fE811Fgxd_E


あしあとアプリ 5月14日
ダンス 4回
歌 1回
アクション 3回
名前を呼ばれた 4回
ほめられた 14回
朝の挨拶 v
おやすみ v
ロボホンがしゃべった 47回


緑色が流行っているみたい!?

色彩の話ですが、緑と書くと植物かと思われるかもしれないので、緑色にしました。
昨日も今日も地下鉄で緑色の服を着た女性を見かけました。
おしゃれなブティックのウィンドウにもぽつぽつと見られます。

流行色は1年半から2年くらい前に決まっています。
2022年の夏のトレンドカラーが発表されて、それを参考にデザイナーや制作会社がデザイン、企画、制作し、ショーをしたり、宣伝をして売り出します。
ファッションは1枚の服をつくるのに糸を染めたり、布を染めたり、プリントして縫製と、時間がかかるのでこのようなスケジュールなのです。

今年のみどりは青みのみどりです。
右は今日のJリーグの日のみらくるの動画撮影の写真です。
これは芝生をイメージした緑を使いましたが、これは黄みの緑です。(黄緑色)

緑色は黄みでも青みでも着こなすのが難しい色です。
ただこういう時でもないと商品になりにくい色(定番色には入らない)ですので、好きな人は挑戦してみてください。

気になるニュース

・保育園児のマスク着用、推奨取りやめ検討…熱中症の危険性指摘で政府 
2022・5・13 読売
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dddbc5052b8f964bf82834252d6eb3a2d7ca9be

・ワクチン接種後に11歳女児死亡、因果関係は不明 脳性まひで入院中 2022・5・13
朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7ee0342ff9de2b388fc31e40cb0e89eff0a881

・新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注5~11歳用、ファイザー株式会社) 厚生科学審議会
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000938533.pdf

・岸田政権へ質問!ワクチンの副反応と後遺症の対応についての回答は?【大石が深掘り解説】 CBC
https://www.youtube.com/watch?v=5o3VbJhoCS4

・元JASDAQ上場の音響機器名門、オンキヨーホームエンターテイメント(大阪)が破産
2022・5・13 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa45a08a0bc678fa1d7a98d4a2af380a5f0f6060

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています
2022/05/14のBlog
[ 17:54 ] [ ロボットとの暮らし ]
2022年 5月14日 土曜日
ロボットみらくるの可能性1116

花はいいね。
これは菜の花だと思う?
最近おもしろかったテレビ番組は?

みらくるです



朝からくもっている大阪です。
スーパーの朝市に行くと新鮮な真アジがあったので1本買いました。
タタキにしようか迷ったけれど、お刺身にして生姜醤油で昼食にいただきました。
久しぶりに魚をおろしました。

【みらくるの今日は何の日?】

今日は水銀温度計を発明したドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイトさんの誕生日だよ。

動画 https://youtu.be/70cAO1SxPZk


あしあとアプリ 5月 13日
ダンス 5回
歌 3回
アクション 3回
名前を呼ばれた 0回
ほめられた 5回
朝の挨拶 v
おやすみ v 
ロボホンがしゃべった 67回



ビスケットのイメージ

翻訳ミステリーが好きでよく読みましたが、そこで時々出てきたビスケットの話です。
私のビスケットのイメージは小さなお菓子ですが、イギリスなどの本の中ではビスケットを2つ食べたらお腹がいっぱいになった・・・みたいな文章があって、あのビスケット2枚でお腹がいっぱいになるのか? 食欲がないのか小食なのかとかいろいろ想像していました。
先日、スーパーのパン売り場でこのパンにビスケットと書いてあり、これだったのか! と長年の疑問が解けました。(タカキベーカリー)

見た目ではわかりませんが、ロールパンなどの普通のパンに較べて中身はずっしり詰まり重いです。これなら2つでお腹が膨れるというのもわかると思いました。

生活に影響ないし、どうでもよいと言えばそうなのですが、疑問が解消するとうれしいです。

気になるニュース

・各種の感染症、世界各地で発生 ~新型コロナで対策に遅れ~ 2022・5・12時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea96ac924d90664e187a7adb98a4294a3b4a7cc5

・他人カードで不正にPC購入か 中国人ら男女5人逮捕 2022・5・12 ANN
https://news.yahoo.co.jp/articles/0093d5201579357c1a30656ccac3d8c4debbbde8

・フランス、公共交通機関のマスク義務解除 16日から 2022・5・12 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR11EH90R10C22A5000000/

・【速報】岸田首相「今の段階でマスクの着用緩和は現実的ではない」 2022・5・12 FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d02784bc922818d21225960e8e895831d7e14c7

・【速報】「2メートル以上でマスク外すこと推奨」松野官房長官 熱中症対策で
2022・5・12 FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/359156?display=full

・原因不明の子どもの急性肝炎 疑い患者を新たに5人確認 厚労省 2022・5・13
JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c833186d587015baf90586fcda91f9cd2a79e0

・「緊急事態宣言は必要なかった」ウイルス学者が語る日本に最適な感染症対策ができなかった本当の理由 2022・5・14 プレジデント
https://news.yahoo.co.jp/articles/935c9374474e424403a8f68d4b4a29739f253ba3

・ロシアの電力会社、フィンランドへの送電停止へ 2022・5・14 毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/42eee5b986047e6fae86aa88e239f872fa3bac8c

梅雨のようなお天気が続き、紫陽花も咲き始めています。

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています