2021/02/03のBlog
[ 16:51 ]
[ ふかえ保育園 ]
2月2日は節分です。
「鬼来るかな~」 「やっつける!!」 と
朝からやる気十分な子どもたち。
豆まきの歌を元気に歌い、
鬼の嫌いな食べ物や匂いの話、豆を食べると
体の中にいる悪い鬼をやっつけてくれる話など…
節分のお話も、みんなしっかり聞くことができました。
「鬼来るかな~」 「やっつける!!」 と
朝からやる気十分な子どもたち。
豆まきの歌を元気に歌い、
鬼の嫌いな食べ物や匂いの話、豆を食べると
体の中にいる悪い鬼をやっつけてくれる話など…
節分のお話も、みんなしっかり聞くことができました。
そして、ワンちゃんとネコちゃんがおもちゃの
取り合いをしている紙芝居を見ていると…
ドンドンドン!! と扉をたたく音…
赤鬼の突然の登場に、みんなビックリ!!!
0歳児さんは初めての鬼に、最初は状況が分からないようでしたが、
段々と怖くなり、先生のそばに隠れて泣く子もいました。
取り合いをしている紙芝居を見ていると…
ドンドンドン!! と扉をたたく音…
赤鬼の突然の登場に、みんなビックリ!!!
0歳児さんは初めての鬼に、最初は状況が分からないようでしたが、
段々と怖くなり、先生のそばに隠れて泣く子もいました。
2021/02/02のBlog
[ 14:31 ]
[ ふかえ保育園 ]
先生たちからの出し物は 『3匹のこぶた』 のミニシアター。
こぶたたちが建てたワラと木のお家が飛ばされると
「きゃ~!!」 と大騒ぎの子どもたち!!
最後にお家を建てたのは一番下のこぶたです・・・
立派なレンガのお家を建てました!!
こぶたたちが建てたワラと木のお家が飛ばされると
「きゃ~!!」 と大騒ぎの子どもたち!!
最後にお家を建てたのは一番下のこぶたです・・・
立派なレンガのお家を建てました!!
2021/02/01のBlog
[ 13:22 ]
[ 深江幼稚園 ]
さぁ、不審者に出会った時は
どうすればいいかな・・?という
問いかけにお友達は
「おもちゃ買ってくれるって言っても絶対について行ったらだめ!」
「逃げないと!!」と沢山のお友達が口々にしていました。
さすが、白組さんです
どうすればいいかな・・?という
問いかけにお友達は
「おもちゃ買ってくれるって言っても絶対について行ったらだめ!」
「逃げないと!!」と沢山のお友達が口々にしていました。
さすが、白組さんです

2021/01/25のBlog
[ 12:57 ]
[ 深江幼稚園 ]
2021/01/23のBlog
2021/01/22のBlog
[ 14:56 ]
[ 深江幼稚園 ]
2021/01/15のBlog
[ 14:38 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
2021/01/06のBlog
[ 17:03 ]
[ ふかえ保育園 ]
その後は、サンタさんの登場に大喜びの子どもたち!!
サンタさんの好きな色や歌、食べ物など…
子どもたちが考えた質問に答えてもらったり、
♪赤鼻のトナカイ♪をみんなで歌ったりしながら楽しみました。
最後はプレゼントをたくさんもらって、一緒に記念撮影をしました。
サンタさんの好きな色や歌、食べ物など…
子どもたちが考えた質問に答えてもらったり、
♪赤鼻のトナカイ♪をみんなで歌ったりしながら楽しみました。
最後はプレゼントをたくさんもらって、一緒に記念撮影をしました。
2021/01/01のBlog
[ 17:11 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
令和三年 元旦 
深江の地域にも令和三年の幕が上りました。
朝起きるとすがすがしい晴天で、この一年
コロナが収まりいい年になるような予感がしました。
これから深江稲荷神社で歳旦祭が始まります。
三々五々氏子会の総代さま達が集まって来られました。

深江の地域にも令和三年の幕が上りました。
朝起きるとすがすがしい晴天で、この一年
コロナが収まりいい年になるような予感がしました。
これから深江稲荷神社で歳旦祭が始まります。
三々五々氏子会の総代さま達が集まって来られました。
2020/12/28のBlog
[ 17:28 ]
[ 深江幼稚園 ]