2021/01/01のBlog
[ 17:11 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
令和三年 元旦 
深江の地域にも令和三年の幕が上りました。
朝起きるとすがすがしい晴天で、この一年
コロナが収まりいい年になるような予感がしました。
これから深江稲荷神社で歳旦祭が始まります。
三々五々氏子会の総代さま達が集まって来られました。

深江の地域にも令和三年の幕が上りました。
朝起きるとすがすがしい晴天で、この一年
コロナが収まりいい年になるような予感がしました。
これから深江稲荷神社で歳旦祭が始まります。
三々五々氏子会の総代さま達が集まって来られました。
2020/12/24のBlog
[ 13:24 ]
[ ふかえ保育園 ]
焼きいも大会を見学しました。
火が燃えているのを見て、
「ボーボーしてるなぁ」 と興奮気味に
お話する2歳児さん。
♪やきいも、やきいも、おなかがグー ~
と歌を口ずさんだり、煙を 「ふ~~」 と吹き飛ばしたりする
0、1歳児さん。
焼きいも大会の様子を楽しんでいましたよ!
火が燃えているのを見て、
「ボーボーしてるなぁ」 と興奮気味に
お話する2歳児さん。
♪やきいも、やきいも、おなかがグー ~
と歌を口ずさんだり、煙を 「ふ~~」 と吹き飛ばしたりする
0、1歳児さん。
焼きいも大会の様子を楽しんでいましたよ!
2020/12/23のBlog
[ 17:04 ]
[ 深江幼稚園 ]
2020/12/22のBlog
[ 14:15 ]
[ 深江幼稚園 ]
2020/12/15のBlog
[ 17:36 ]
[ 深江幼稚園 ]
先日は、クリーンUPの活動に取り組みました。
白組さんと赤組さんは、深江南公園のお掃除
桃組さんは、園庭と保育園のお掃除をしてくれました
深江南公園では、沢山の落ち葉に所々、ゴミが
落ちており子ども達はあらゆるところを探し集めます。
白組さんと赤組さんは、深江南公園のお掃除
桃組さんは、園庭と保育園のお掃除をしてくれました

深江南公園では、沢山の落ち葉に所々、ゴミが
落ちており子ども達はあらゆるところを探し集めます。
2020/12/14のBlog
[ 11:49 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
2020/12/07のBlog
[ 16:15 ]
[ 深江幼稚園 ]
2020/12/05のBlog
[ 16:12 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
11月28日(土) 晩
火焚祭は一般的には晩秋に神殿にみかんをお供えして
秋の収穫に感謝し、厄除けを祈願する祭りです。
地域より、神社により色々と異なります。
今の時代、各家では暖房設備が出来ていますが、
その昔火鉢を使用しておりました。
その火鉢に掛ける鉄瓶を造る鋳物工場が深江から西高井田に
かけて多くあり、鉄を溶かすのに火を使います関係で
火焚祭をされたと思います。そが今も続いています。
火焚祭は一般的には晩秋に神殿にみかんをお供えして
秋の収穫に感謝し、厄除けを祈願する祭りです。
地域より、神社により色々と異なります。
今の時代、各家では暖房設備が出来ていますが、
その昔火鉢を使用しておりました。
その火鉢に掛ける鉄瓶を造る鋳物工場が深江から西高井田に
かけて多くあり、鉄を溶かすのに火を使います関係で
火焚祭をされたと思います。そが今も続いています。
[ 12:32 ]
[ 深江幼稚園 ]
2020/12/01のBlog
[ 17:12 ]
[ ふかえ保育園 ]
マットやフープ、トンネルを使ったサーキットでは、
高さのあるマットの上をバランスよく歩いたり、
フープをピョンピョンと跳んだり、元気いっぱい
身体を動かしていました!
あっという間に楽しい時間が過ぎ、
終わった頃には、うっすら汗をかいていた子どもたちでした♪
高さのあるマットの上をバランスよく歩いたり、
フープをピョンピョンと跳んだり、元気いっぱい
身体を動かしていました!
あっという間に楽しい時間が過ぎ、
終わった頃には、うっすら汗をかいていた子どもたちでした♪