2016/02/04のBlog
[ 00:47 ]
[ ~雑記帳~ ]
2016/01/28のBlog
[ 13:11 ]
[ 深江幼稚園 ]
[ 12:05 ]
[ 深江幼稚園 ]
2016/01/26のBlog
[ 20:33 ]
[ 深江地区民生委員協議会 ]
2016/01/24のBlog
[ 13:44 ]
[ 深江福祉ふれあい部会 ]
2016/01/22のBlog
[ 14:28 ]
[ 深江福祉ふれあい部会 ]
1月22日(土)
お知らせが遅くなってしまいました
明日23日(土)10時~13時 深江会館(南公園南西角)
世代間交流かるた大会 を行います。
10時: 百人一首で かるたとり、ぼうずめくり
11時30分: 新聞紙でのゲームも!!
12時 : 子どもと大人の紙芝居 ことぶき会メンバーによる昔話のクイズ
12時30分: そして、お正月らしくおぜんざいも食べてください。



おとなも、こどもも 一つの家族になって遊びましょ!!
どなたでも参加くださいね。
深江の寺子屋にお越しいただいたみなさんに書いていただいた
子どもたちへのメッツセージも明日、子どもたちの手に

寒さも吹き飛ばして遊びましょ!!
おおにし

お知らせが遅くなってしまいました

明日23日(土)10時~13時 深江会館(南公園南西角)
世代間交流かるた大会 を行います。
10時: 百人一首で かるたとり、ぼうずめくり
11時30分: 新聞紙でのゲームも!!
12時 : 子どもと大人の紙芝居 ことぶき会メンバーによる昔話のクイズ
12時30分: そして、お正月らしくおぜんざいも食べてください。




どなたでも参加くださいね。
深江の寺子屋にお越しいただいたみなさんに書いていただいた
子どもたちへのメッツセージも明日、子どもたちの手に


寒さも吹き飛ばして遊びましょ!!

[ 12:06 ]
[ 深江幼稚園 ]
幼稚園にサンタさんからのお手紙が届いて
「サンタさんが音楽会に来てくれる!!」と
この日を楽しみにしていた子どもたち(^-^)
そして大勢のお客さんが来てくれました♪
桃組さんは元気いっぱいニコニコ笑顔!
赤組さんの方が少し緊張していたのかな?
白組さんは堂々と演奏してくれました☆
「サンタさんが音楽会に来てくれる!!」と
この日を楽しみにしていた子どもたち(^-^)
そして大勢のお客さんが来てくれました♪
桃組さんは元気いっぱいニコニコ笑顔!
赤組さんの方が少し緊張していたのかな?

白組さんは堂々と演奏してくれました☆
2016/01/21のBlog
[ 13:57 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
2016/01/19のBlog
[ 12:19 ]
[ 深江幼稚園 ]
11月28日(土)晴れ
園庭開放の日、今日は講師の先生に
よる親子体操がありました。
柔軟体操で、体をしっかり伸ばして準備万端!!
サーキット遊びではフープをジャンプで飛び越えたり、
平均台を渡ったり、くまさん歩きをしたり…
みんな楽しそうに体を動かしていましたよ!

園庭開放の日、今日は講師の先生に
よる親子体操がありました。
柔軟体操で、体をしっかり伸ばして準備万端!!
サーキット遊びではフープをジャンプで飛び越えたり、
平均台を渡ったり、くまさん歩きをしたり…

みんな楽しそうに体を動かしていましたよ!
2016/01/17のBlog
[ 14:04 ]
[ 深江まち協IT広報委員会 ]
1月16日(土)
初会合を新深江のアンブローシアで開催
年頭に当たり今年の活動計画について語り合いました。
1.ホームページの「団体紹介」が長らく更新してなかったので
逐次更新する。
2.昨年12月に開かれた平和学習会の資料を東成区役所が
まとめられて小冊子に作成されました。
その中から抜粋してホームページに載せる予定です。
3.IT広報委員会に新しい空気を入れる為に新しい委員を
募集することに意見が一致。
入会希望者は深江会館のポストに入れてください。
また、要望・感想等ご意見はコメント欄にご記入ください。
《参 考》
平和学習会の資料は東成区役所ホームページの
「カスタム検索」をクリックして「平和の大切さ…」
を選び「東成区戦後70年記念事業」をご覧ください。
よしむら

初会合を新深江のアンブローシアで開催
年頭に当たり今年の活動計画について語り合いました。
1.ホームページの「団体紹介」が長らく更新してなかったので
逐次更新する。
2.昨年12月に開かれた平和学習会の資料を東成区役所が
まとめられて小冊子に作成されました。
その中から抜粋してホームページに載せる予定です。
3.IT広報委員会に新しい空気を入れる為に新しい委員を
募集することに意見が一致。
入会希望者は深江会館のポストに入れてください。
また、要望・感想等ご意見はコメント欄にご記入ください。
《参 考》
平和学習会の資料は東成区役所ホームページの
「カスタム検索」をクリックして「平和の大切さ…」
を選び「東成区戦後70年記念事業」をご覧ください。
