2009/10/31のBlog
平成22年1月10日(日)14時30分~ アクロス福岡
福岡県青年の翼事業(グローバルウイング)がはじまり12年になり、今年も第12回生がアメリカで研修を行う予定です。
下記により、1~12回団員、リーダーや県担当の方を含めた全てのグローバルウイング参加者を対象にした同窓会を開きます。
海外研修を仲間と過ごしたあのすばらしい体験を思い出してみてはいかがですか?
おたがいに身辺の変化も数々あり、話題もつきないことでしょう。是非とも皆様の参加をお待ちしております!
記
同窓会
・対象 福岡県青年の翼1~12回参加者・福岡県関係者 青年の会会員
・期日 平成22年1月10日(日)14時30分開始(14時00分受付開始)
・会場 福岡市中央区天神1丁目1番1号 アクロス福岡 6階607会議室
・参加費 無料
懇親会
・期日 同日 18時00分開始 21時終了予定
・会場 西鉄イン福岡13階レストラン ブロッソ
・参加費 社会人5000円 学生4000円
※全参加者に案内文書とアンケートを発送しています。ご出欠を同封の返信用案内ハガキで平成21年11月20日(金)
までにご返信ください。転居などで案内文書が届かない場合はお問い合わせを。
問い合わせ先 福岡県青年の会 勝井
TEL090-9600-5958 e-mail 0ha43p3r38x3t3h@ezweb.ne.jp
福岡県青年の翼事業(グローバルウイング)がはじまり12年になり、今年も第12回生がアメリカで研修を行う予定です。
下記により、1~12回団員、リーダーや県担当の方を含めた全てのグローバルウイング参加者を対象にした同窓会を開きます。
海外研修を仲間と過ごしたあのすばらしい体験を思い出してみてはいかがですか?
おたがいに身辺の変化も数々あり、話題もつきないことでしょう。是非とも皆様の参加をお待ちしております!
記
同窓会
・対象 福岡県青年の翼1~12回参加者・福岡県関係者 青年の会会員
・期日 平成22年1月10日(日)14時30分開始(14時00分受付開始)
・会場 福岡市中央区天神1丁目1番1号 アクロス福岡 6階607会議室
・参加費 無料
懇親会
・期日 同日 18時00分開始 21時終了予定
・会場 西鉄イン福岡13階レストラン ブロッソ
・参加費 社会人5000円 学生4000円
※全参加者に案内文書とアンケートを発送しています。ご出欠を同封の返信用案内ハガキで平成21年11月20日(金)
までにご返信ください。転居などで案内文書が届かない場合はお問い合わせを。
問い合わせ先 福岡県青年の会 勝井
TEL090-9600-5958 e-mail 0ha43p3r38x3t3h@ezweb.ne.jp
集合写真
2009/08/06のBlog
[ 02:10 ]
[ 定例会報告畑 ]
ブロック長増田です(・∀・*)
8月の定例会の報告です。
◆子どもキャンプについて
【運営から】
<内容>
13日(木)
・バスレク…キャンプファイヤーのスタンツの内容(スペスペダンス)について説明。
・宇宙図(キャンプ場の地図)づくり…キャンプ場をまわり、地図を作成。トイレの場所や危険な場所等の確認。作成した地図はその後活動に使用する。
・夜の探検ゲーム…班付スタッフを誘拐。子ども達には班付の特徴(記憶)を手がかりにキャンプ場内を探索。班には生活などのスタッフを配置する。
14日(金)
・レクリエーション…ミッションにちなんだレクリエーションを行う。
・ダーツの旅…ダーツを行い指示された場所の課題をクリアする。
・キャンプファイヤー…スペスペダンスの発表。
15日(土)
・タイムカプセルの取り出し、新たなタイムカプセルを埋める。
【生活から】
2日(日)にデイキャンプを行いました。
3日間のメニューが決定しています。
1日目:
昼…弁当
夜…カレーライス
2日目:
朝…ホットドック
昼…そうめん流し
夜…12星座のパーティ食
3日目:
朝…おにぎり
昼…パン
【総務から】
各家庭に当日の集合場所についてのお知らせを送付しました。
事前研修に参加できなかった子どもにはしおりも一緒に送付しています。
◆指導者研修について
日時:9月27日(日)10時~
場所:大名小学校体育館
内容:レクリエーション、クラフト等
◆青少年のつどいについて
日程:11月8日
場所:未定
次回の実行委員会で場所について検討するそうです。
キャンプまであと10日を切りました。
体調管理をしっかりと行い、万全の体勢で本キャンプを迎えるようにしましょう。
当日晴れるといいですね(・∀・*)
8月の定例会の報告です。
◆子どもキャンプについて
【運営から】
<内容>
13日(木)
・バスレク…キャンプファイヤーのスタンツの内容(スペスペダンス)について説明。
・宇宙図(キャンプ場の地図)づくり…キャンプ場をまわり、地図を作成。トイレの場所や危険な場所等の確認。作成した地図はその後活動に使用する。
・夜の探検ゲーム…班付スタッフを誘拐。子ども達には班付の特徴(記憶)を手がかりにキャンプ場内を探索。班には生活などのスタッフを配置する。
14日(金)
・レクリエーション…ミッションにちなんだレクリエーションを行う。
・ダーツの旅…ダーツを行い指示された場所の課題をクリアする。
・キャンプファイヤー…スペスペダンスの発表。
15日(土)
・タイムカプセルの取り出し、新たなタイムカプセルを埋める。
【生活から】
2日(日)にデイキャンプを行いました。
3日間のメニューが決定しています。
1日目:
昼…弁当
夜…カレーライス
2日目:
朝…ホットドック
昼…そうめん流し
夜…12星座のパーティ食
3日目:
朝…おにぎり
昼…パン
【総務から】
各家庭に当日の集合場所についてのお知らせを送付しました。
事前研修に参加できなかった子どもにはしおりも一緒に送付しています。
◆指導者研修について
日時:9月27日(日)10時~
場所:大名小学校体育館
内容:レクリエーション、クラフト等
◆青少年のつどいについて
日程:11月8日
場所:未定
次回の実行委員会で場所について検討するそうです。
キャンプまであと10日を切りました。
体調管理をしっかりと行い、万全の体勢で本キャンプを迎えるようにしましょう。
当日晴れるといいですね(・∀・*)
2009/07/02のBlog
[ 21:17 ]
[ その他イベント畑 ]
2009/06/26のBlog
[ 23:59 ]
[ 教育イベント畑 ]
この記事は6月26日(金)までトップにくるようになっています。
今年のキャンプはリピーターと口コミでの募集となっています。
ブログの方でも詳しい情報と申し込みについて掲載しておきます。
子どもキャンプ2009
『スペスペキャンプ―30周年だよ!全員集合!!―』
日時:8月13日(木)~15日(土)
場所:福岡市立今宿野外活動センター
対象:小学校3年生~中学校3年生
参加費:12,000円(傷害保険料を含む)
<事前研修>
日時:7月19日(日)
場所:福岡市立東市民センター
申し込み締切:6月26日(金)
参加希望の方は申し込み用紙と健康調査票に必要事項をご記入の上、申し込みお願いします。
ご不明な点等ありましたら下記のアドレスからどうぞ。
mail:fyn_fukuoka2006@yahoo.co.jp
申し込み用紙、健康調査票はこちらから。
今年のキャンプはリピーターと口コミでの募集となっています。
ブログの方でも詳しい情報と申し込みについて掲載しておきます。
子どもキャンプ2009
『スペスペキャンプ―30周年だよ!全員集合!!―』
日時:8月13日(木)~15日(土)
場所:福岡市立今宿野外活動センター
対象:小学校3年生~中学校3年生
参加費:12,000円(傷害保険料を含む)
<事前研修>
日時:7月19日(日)
場所:福岡市立東市民センター
申し込み締切:6月26日(金)
参加希望の方は申し込み用紙と健康調査票に必要事項をご記入の上、申し込みお願いします。
ご不明な点等ありましたら下記のアドレスからどうぞ。
mail:fyn_fukuoka2006@yahoo.co.jp
申し込み用紙、健康調査票はこちらから。
2009/06/12のBlog
[ 23:00 ]
[ 定例会報告畑 ]
こんばんは。ブロック長増田です(´・ω・`*)
ついに明日がプレキャンプとなりました。
天気は私に味方してくれたらしく2日間とも雨は降らないみたいです(´∀`*)
プレキャンプの日程も含め、6月の定例会の報告です。
◆プレキャンプの日程
日程:6月13日(土)~14日(日)
場所:福岡市立今宿野外活動センター
13日(土)
9:30 集合(須崎公園)
10:00 出発
11:00 現地到着・入所
12:00 昼食
13:00 安全・衛生講習会
14:00 野外炊飯
18:00 シャワー(予定※当日打ち合わせ)
19:00 キャンプファイヤー
21:00 ミーティング
22:00 就寝
14日(日)
7:00 起床
9:00 退所準備
10:00 地図作り
12:00 昼食
13:00 退所
14:00 須崎到着
◆事前研修について
7月19日(日)東市民センターにて
◆おしらせ
今年の参加児童の募集は、一般募集は行わず、リピーターと口コミによる募集のみにしました。
皆さん、お知り合いに小学生・中学生の子供がいらっしゃいましたら、是非このキャンプを宣伝してください☆
よろしくお願いします(・∀・*)
◆その他
今回初めて定例会に参加された方も何名かいらっしゃったので、初めに子どもキャンプについての簡単な説明を行いました。
今回初めて参加される皆さんもプレキャンプに参加されるそうです(´∀`*)
夜のお楽しみでは色んな企画を計画中です(・∀・*)
帰ってきたらまた報告します(´・ω・`*)
ついに明日がプレキャンプとなりました。
天気は私に味方してくれたらしく2日間とも雨は降らないみたいです(´∀`*)
プレキャンプの日程も含め、6月の定例会の報告です。
◆プレキャンプの日程
日程:6月13日(土)~14日(日)
場所:福岡市立今宿野外活動センター
13日(土)
9:30 集合(須崎公園)
10:00 出発
11:00 現地到着・入所
12:00 昼食
13:00 安全・衛生講習会
14:00 野外炊飯
18:00 シャワー(予定※当日打ち合わせ)
19:00 キャンプファイヤー
21:00 ミーティング
22:00 就寝
14日(日)
7:00 起床
9:00 退所準備
10:00 地図作り
12:00 昼食
13:00 退所
14:00 須崎到着
◆事前研修について
7月19日(日)東市民センターにて
◆おしらせ
今年の参加児童の募集は、一般募集は行わず、リピーターと口コミによる募集のみにしました。
皆さん、お知り合いに小学生・中学生の子供がいらっしゃいましたら、是非このキャンプを宣伝してください☆
よろしくお願いします(・∀・*)
◆その他
今回初めて定例会に参加された方も何名かいらっしゃったので、初めに子どもキャンプについての簡単な説明を行いました。
今回初めて参加される皆さんもプレキャンプに参加されるそうです(´∀`*)
夜のお楽しみでは色んな企画を計画中です(・∀・*)
帰ってきたらまた報告します(´・ω・`*)