2012/11/01のBlog
[ 17:26 ]
[ 北摂NPO寄付啓発プロジェクト ]


7月1日から4ヶ月間にわたり続けてきた「ファンドレイジングマラソン」

8月20日から2ヵ月強にわたり実施した「チャリティタウンプロジェクト」

ともに昨日10月31日をもって終了しました


地域のお店(事業者)との連携、は、今後もますます盛んに続いていきますが、
今年度のプロジェクトとしてはここで一旦の線引きとなります


お客様として寄附付き商品を購入していただいた市民の皆さまなど、全ての関係者の
皆さまにお礼申しあげます

結果につきましては現在集計中です。
またあらためて皆さまにご報告させていただこうと思いますので、よろしくお願いします

《FRM/CTP 参加(寄附先)NPO》









2012/10/31のBlog
[ 09:34 ]
[ 北摂NPO寄付啓発プロジェクト ]
北摂NPO寄付啓発プロジェクトの一環で7月にスタートしました「ファンドレイジングマラソン」「みのおチャリティタウンプロジェクト」がっ、、、
いよいよゴールを迎えようとしています(^^)
只今、ラストスパート中です!!

応援よろしくお願いします!!!

(^^)
※ファンドレイジングマラソン、チャリティタウンプロジェクトについてはコチラから
↓↓
ファンドレイジングマラソン
みのおチャリティタウンプロジェクト
いよいよゴールを迎えようとしています(^^)
只今、ラストスパート中です!!


応援よろしくお願いします!!!



※ファンドレイジングマラソン、チャリティタウンプロジェクトについてはコチラから
↓↓
ファンドレイジングマラソン
みのおチャリティタウンプロジェクト
2012/10/29のBlog
[ 15:34 ]
[ 自主事業 ]










2012/10/28のBlog
[ 12:43 ]
[ センターにて ]
こどもが急に発熱をしたけど仕事は休めない、こんな時どうすればいいの?働くお母さん、お父さんなら経験した人も多いはず
そんな状況を明るくのりきってきた工夫やノウハウが詰まった1冊『働く!!おかん図鑑』http://nponobel.jp/case/okanzukan/
市民活動センターフレキシブルコーナーの子育て情報コーナーに設置しました
イラストも独特でかわいいです。閲覧用ですが、ぜひ手にとってご覧ください!
発行は大阪市内で病児保育をされているNPO法人ノーベルhttp://nponobel.jp/ です。
子育てと仕事の両立を、家族だけでなく、職場や地域でも支えられるような社会にしていきたいですね。

そんな状況を明るくのりきってきた工夫やノウハウが詰まった1冊『働く!!おかん図鑑』http://nponobel.jp/case/okanzukan/
市民活動センターフレキシブルコーナーの子育て情報コーナーに設置しました

イラストも独特でかわいいです。閲覧用ですが、ぜひ手にとってご覧ください!
発行は大阪市内で病児保育をされているNPO法人ノーベルhttp://nponobel.jp/ です。
子育てと仕事の両立を、家族だけでなく、職場や地域でも支えられるような社会にしていきたいですね。
[ 11:45 ]
[ 自主事業 ]


雨

みのお市民活動センター内で、みどりの活動パネル展、干し柿づくり、銀杏のつかみどり(100円)等を実施しています。
また、午後1時半からは、「ナラ枯れ」被害対策活動報告会を実施します。
ぜひお越しください。
なお、堆肥と花苗の配布は、かやの広場北側にて開催しております。