2009/11/14のBlog
[ 09:20 ]
[ 行政との協働 ]



また今年もやってきます。
「ひらかたクリーンリバー
第8回天の川大清掃」。
毎年参加している
清掃活動です。
一昨年から
子どもと一緒に参加している天の川大清掃。
今年は11月14日(土)の朝からでしたが
翌日に延期となりました。



2009/11/12のBlog
[ 22:41 ]
[ 地域との協働 ]



1日がとても
永く感じることが
多いように思いましたが
最近はとても早いですねぇ。
先日も近所のケーキ屋さんが
リニューアルオープンして
たくさんの人が並んで
ケーキを買っていました。
昔から美味しくて
よく買ったりしていたのですが…






大阪市此花区西九条にある
クレオ大阪西でも
11月21日(土)の
朝10時から夕方4時まで
フェスタが今年も開催されます。
地元の高校生バンドによる
元気が出るコンサートや
ハワイアンフラダンスやインド舞踊、
タイ舞踊や大正琴などの
アジアン・ステージ。



2009/11/11のBlog
[ 21:26 ]
[ 地域との協働 ]



そんないい音楽を楽しみながら
唄ってみる機会があります。
「クレオでチャレンジ!!
子育てママが輝くゴスペルレッスン」。
毎日の家事や育児で頑張っている
ママさんたちが練習しての
ミニライブ、そして合同ライブ。
曲目は
『天使にラブソングを2』から
「OH HAPPY DAY」。



2009/11/10のBlog
[ 22:48 ]
[ 地域との協働 ]



いにしえの奈良の都で
奈良県立図書館
創立100周年記念事業
「奈良を考える~図書情報館から考える3日間~」
が開催されます。
今年、
100周年を迎える図書館で
原点に立ち返り
奈良を考える機会となりそうです。





大仏殿、法隆寺、山の辺の道、吉野山…
数限りない
歴史と伝説が交差する「奈良」。
開催日は
11月21日(土)~23日(祝)の
いずれも午後1時半~午後4時半まで。
場所は
奈良市大安寺西にある
奈良県立図書情報館。



2009/11/09のBlog
[ 22:12 ]
[ 行政との協働 ]



会社付近の道路に沿って
歩道や植え込み地帯を中心に
ごみひろい活動を実施しました。
朝8時から9時までの約1時間弱、
ごみぶくろが満杯になるという
ところまではいきませんでしたが、
大阪市内の埋め立て地、
人工の土地にも
やはり人工のゴミは土に帰らずに
寂しそうに私たちを見つめて、
何かを訴えているかのようです。


