ソロリ・ソロリの活動と卒業時期を考える

自粛が緩和され、少し自由な空気が流れ出しています

でもまた最近、コロナ感染者数が全国で増えてきています

気の緩みからでしょうかねぇ???
一人ひとりの自覚かしらねぇ???
3ケ月以上の自粛はホントしんどかったもんねぇ!

買い物だって食料品のみでササ〜ッと行って
すぐ帰ってくるだけだったしねぇ

連れ合いを連れて行くことはおじゃま虫なので
留守番してもらってたしねぇ

でもまだまだ、気をつけましょう・気をつけましょう!

そうは言っても、いろいろな活動が始まっています

いずみやボランティア情報にじの編集も始まりました
特ににじは5月号が途中までで
残りはボラセン職員が仕上げました

7月号は全く関わることができませんでした

で、今は9月号を編集中です
今までは4ページでしたが今号は2ページにして
編集員の負担を軽減することにしました

というのも、編集員の高齢化に伴い
辞めたい希望者が出はじめました

にじは社協とV連との共同編集発行で
V連事業の中の一つです

以前からボラセンとV連に伝えていましたが
V連自体も他人事のようにキッチリと向き合って
考えてはくれません

また、ボラセンもにじは発行するのだという考えで
編集員のことをどこまで考えてくれているのかわかりません

ボラセンと話し合いをすると
V連がもっと考えることだとV連とボラセンが
お互い責任をなすりつけ合っているようにも感じます

みんなは、病気になったり
家族の介護でしたくてもできなくなって辞めるよりも
キレイな引き時を考えています

もうこの件についてはV連やボラセンには
伝えていますので、最後までしっかりと
編集しようと思い、今取り組んでいます

自分自身、歳を取って体力や気力の低下なんてことも
考えもしなかったですね

40代・50代とは違う自分がいます

人によるかもしれませんが
老いというものがひっそりと
我がボディに忍び寄ってきているのがわかります

ボランティア活動をし始めてあと数年で
半世紀になっちゃいますので
ソロソロ卒業時期になってきました

今後は自分のために時間を使おうかなと考え中!