2008/06/13のBlog
[ 23:28 ]

共同発行しているボランティア情報紙「にじ」の編集会議に参加。

ここまでの年数は実に17年にもなる。

初めのうちは年2回の発行だった。
それがいつの頃からか2ヶ月に1回の発行になってしまった。

タイムリーでなきゃ意味がないというようなことを言われたからである。

何をどうすればいいのかわからなかった。
旧新聞記者だった人に紙面づくりをおそわり、取材やレイアウト、
校正などおそるおそるやっていたのが懐かしい。

関わってきたのだろうか。

みんなのこうしなければの気持ちがいっぱい詰まった記事になった。

今は97号目を編集中、奇数月に発行なので、編集会議は偶数月になる。

イラストは切り貼りしレイアウト、校正して印刷するという
今で言うアナログなことをしていた。

貼り付けてしまうからとても楽である。

何度も何度も確認しているのだが、刷り上ってから
「あっ!」ということが何度かあった。
あってはいけないことなのだが、あってしまった。

この情報紙作りに関わってきたお陰で、他で活動している団体の
情報紙作りに大いに役立っている。



だから、来年の1月1日発行100号をお楽しみに。






2008/06/08のBlog
[ 17:58 ]


今日はどこも行かずに家で過ごす予定にしてましてん。


この間、花しょうぶを見損なったから、秘密の場所に行こうと
出かけましてん。

まっさかのまさかやんか~、花しょうぶ園があらしませんねん。
伊丹市の保養施設を閉鎖しはったことは聞いてましたけど、
一緒に花しょうぶ園も止めはったとのこと。



知らん人は知らんという場所でしてん。
広いとは言われへんけど、とてもきれいに咲かせてはりました。
とても残念です。

よっしゃ、気分直しに県立有馬富士公園へと行き先変更!

できたとのことで、かわゆい孫のために「じぃじとばぁば」が下見に。。。
2枚目の写真は「やまぼうし」どす。
2008/06/03のBlog
[ 23:04 ]


滋賀の方へドライブへ。

道の駅ツアーをすることに。。。


前日から一気に20円以上の値上がりやん、びっくり・がっくり!

満タンにしようとスタンドに行ったのはよかったんやけど。

175円ぐらいはしてるんやねぇ~。

買い物の量や活動時の荷物のことを考えると、やっぱ車でないと
やってかれへんわぁ!!!
2008/05/26のBlog
[ 22:36 ]


キラキラと本物のように輝いて、ほんま美しいそのものですねん。


2008/05/14のBlog
[ 22:42 ]

このお料理をみんなに見せて、また行きましょってお誘いするためにね。

夢中になって、珍しさもあって食べる方に集中してしまって。。。

いっけねぇなぁ~、どうしようもないっすね。
2008/05/11のBlog
[ 21:36 ]

今月は川西市の飛び地の満願寺に行きましてん。

が・が、結局はバスに乗っていったのが、大正解だった。

カメラや三脚・一脚を持ってのハイキングはできないものね。

満願寺の山門でぇ~す。

それぞれの被写体を探し出しますねん。

この倶楽部の者たちは、そういうこともあるけど、現場では
バラバラの行動をします。

その間はどこへ行ったんやろか、何を写してるんやろかと
思いながらも、自分の被写体探しに必死だから構っていられへんねん。

せんでええから」と申し合わせたように言いますねん。


するどい意見や「ウンウン、その通りや」という意見など
とても活発に出るわ・出るわ。。。

2008/05/08のBlog
[ 21:15 ]







待つのだぞで待ったよ・待ったよ。
