先日、京都の四条大橋でお野菜をいっぱいの大原女さんと出会いました。
とても新鮮なお野菜でしたので買い求めた中で早速春菊のお浸しを作りました。
あっさり型のわさびお浸しです。
春菊とちくわのわさび黒にんにくのおひたし
材 料
(2人分)
春菊 1束
ちくわ 1本
しめじ 1袋
めんつゆ 小さじ1
わさび(チューブ) 0.5cm
黒にんにく 5,6個
簡単わさびおひたしです。茹で時間も早いしとっても美味しいです。
・・・・・・・・・・・・・
1 ちくわを斜めに薄切りする。 春菊は根を切り落とし、半分の長さに切って30秒ほど
さっと塩ゆでする(茹で過ぎ禁物です)しめじは半分に切る。
2 春菊は軽く絞ってちくわ、しめじと合わせ、めんつゆ・わさび・わさび塩とで和えたら
出来上がり。
(鰹節はお好みで最後にかけてもらってもいいですね)
ちくわ、しめじからの旨みとわさびが効いた美味しいおつまみになりました。
簡単なのにとても美味しくいただきました。
