甘酒の作り方
甘酒の素
1、米をといでお粥を作ります。
2、麹をほぐす。麹はバラバラにほぐしきます。
3、お粥に冷水を加えて少し冷まします。目安は50〜60度。
4、麹をお粥に加え、均一になるようにヘラなどで混ぜます。
5、炊飯器にセットし、タオルや布巾をかけて保温スイッチを入れます。
6、5時間程度保温のまま発酵させます。途中、90分〜120分おきにかき混ぜます。
7、最後に、蓋をあけたまま炊飯スイッチを入れるか、鍋に移し変えて沸騰直前まで加熱し、スイッチを止めます。途中、かき混ぜてください。
8、冷水につけるなどして冷ますと出来上がりです。
飲み方
お好みの固さに薄めて温め、割り箸などでかき混ぜながら飲んでください。
甘味が足りなければ砂糖を、塩味が足りなければ塩を少量加えます。
お好みでしょうがを加えても美味しくなります。
※余った「甘酒の素」は、塩を加えて漬け床にし、大根を漬けるとおいしいべったら漬けにもなります。
