あつくて日中いけないので朝の涼しいときのお散歩でヴェリーちゃんともひまわり写真バッチリ収めました〜。

ヴェリーちゃん、ナイス笑顔(%音符1%)

そして、もう8月に突入!!
女子たちは何だかそわそわ??
K姉妹「夏休みどこいく〜」
小春「小梅ちゃん、若干、張り切りすぎ感が出すぎ〜〜!どこ行く気??笑」
小梅「小春ちゃんだって、マリンウェア着て張り切りすぎ〜!」
小鈴「日焼け対策しなきゃ・・」
とか、女子トークが聞こえてきそうな・・・そんなARですが、

夏休みはボランティアさんのお家でゆっくりリフレッシュして、
もちろんお家の環境になれるお勉強もしなきゃね!!
道●三姉妹のような、呼び名がつきそうな仲良し三姉妹です(^^)
お知らせ:
来月ボランティア勉強会があります。
ぜひ、皆様ご参加していただければと思います。
テーマ:「動物と人間の深いつながり」について
日時:8月30日(土)13:00〜15:00 (12:45より受付開始)
場所:兵庫県動物愛護センター 多目的室
米国で長年暴力の連鎖に関する研究調査を重ねてきたフィル・アーコー氏による「動物虐待と人間に対する暴力の関係性」についてのシンポジウムが行なわれました。そこに参加したPFLJスタッフ・柳瀬が学んできたことを中心に、動物と人間の強い関係についてお話させていただきます。「すべての命にやさしい社会へ」を目標にPFLJも日々活動している中で、皆様にも「すべての命の大切さ」を知っていただけたらと思います。
参加ご希望の方は、PFLJ事務局まで8月28日までにご連絡ください。
※ボランティアさん以外でもご興味のある方のご参加も可能です。
当日ARからの出発もできますので、ご希望の方はあらかじめお問合わせください。。
スタッフ:石本
