先月3月27日に子供たちを対象とした犬とのふれあい教室“命の授業”を行いました。
毎回、好評をいただいており今回も沢山のお友達が参加してくれました☆
低学年では、イラストを使って犬の感情特徴を勉強します。
特に人気なのは“犬と仲良くなれる魔法の方法”です。ちょっとしたコツでグーンと仲良くなれちゃうんです!
犬が苦手な子供たちもこの方法であっという間に仲良しです(%ハート%)

後半はワンちゃんのお世話体験やもちろんふれあいも出来ます。
今回は2ヶ月になる子犬ちゃんも一緒に参加しました。小さい時からの社会化はワンちゃんにとっても大切です(%星%)
高学年では、犬の行動や感情、歴史を学びます。また問題視されている、現在の犬・猫の現状を説明し、どうしたらすてられる犬・猫を少なくすることができるか一緒に考えます。
みんなこの話になると、より真剣に聞いてくれます。知る事がとても大切です。

後半は、プチしつけ教室を実際のワンちゃんを使って行いました。今回は“のせて”です。
開いた脚の間にワンちゃんが自分の意思で入る体勢のことをいいます。
今回は大きなワンちゃんもいたので大盛り上がり!
みんな時間内にマスターできました(%音符1%)

低学年も高学年も残りの時間は募金箱を作成しました。
今日いるワンちゃんの絵をみんなで書いてくれたり、写真を撮ったりしました(%星%)
みんなとっても上手に描けました!

ワンちゃんもこの顔です!!
とってもご満悦(%ハート%)
次回は5月15日日曜日です☆ご予約承っております。
