今日は少年サッカーが終わるとアミーゴの練習がありました(%笑う男%) 今日は昼間にもサッカーをやっていたので、なかなか日程的にはずっと外で活動をしている状態が続いたのでアミーゴで最後の活動になるし、甘えずにしっかりとがんばろうと思っていました(%笑う男%)(%音符2%)
今日は中町から遠藤さんが練習に参加されていたので一緒にがんばりました(%笑う男%) また西脇工業高校を今年卒業したキーパーの子(途中からアミーゴに参加をしたので名前は聞いていませんが・・・・)も参加をしてくれるなど、刺激もある形でした(%笑う男%)(%音符2%)
最初のアップからいつも通りにスタートをしましたが、基礎は中島くんと一緒にやりました(%笑う男%)(%音符2%)

その後は3色でのパス回しが入り、そこから発展させて頭を使うパス回しになっていきました(%笑う男%) 3色の時はノーミスでやれたし、顔出しとか声掛けとかタイミング良く出来たとは思います(%笑う男%)
全体で言うと、中に受けに入る選手がどうしても固定されてしまっているのが良くないな、と思うし、もっと交代しながら入る形にもっていきたいのですが、なかなかそれを練習中の瞬間で伝えるのは難しかったし、うまくは出来ませんでした(%痛い男%) それでも、そこで終わってしまうのではなく何かを改善させていくきっかけを作りたいとは思っていたので、自分が入ったり交代をするタイミングを作って入れ替わったりしてちょっと自分なりには工夫をしてやれたと思う(%笑う男%)
アミーゴはこの時の周りのサポートの質をもっと上げていかないといけないと思います(%ニヤ男%)

この練習中にハプニングが・・・・・・
中で守備をしていた中島くんが守備に行った際に足首をひねる(いわゆる捻挫)をしてしまい、今日はここでリタイヤしてしまいました(%痛い男%) しばらくは回復しないとは思うけど靭帯にまで影響があると長引くのではないかと思います(%痛い男%)(%涙%)
本人としても楽しそうにやっている最中だったのでショックは隠しきれない様子でしたが、まずはゆっくり安静にして治すしかないと思うし、次のリーグは5月16日に決定したのでそれまでに間に合うように回復する事を願いたいと思います(%笑う男%)(%星%)
若いので回復は早いと思うので・・・(%ニヤ男%)

その後はシュート練習に入りました(%笑う男%) 自分としてはリーグも始まっているし、試合に近いイメージを作ろうと思って臨んだので、狙いをしっかりと持ってやりました(%笑う男%) シュートはやはり4年連続得点王になった近澤くんが、このエリアでは別格と言えるぐらいの決定力を持っていたし、やはりシュートを見ていても『イメージ』がしっかりとしているように見える。やみくもに強いシュートを蹴るのではなく、キーパーの位置とかタイミングを見計らって狙うようなシュートは本当に真似が出来ないセンスの次元だと思います(%ニヤ男%) そうなりたいのが理想ですが・・・(自分には到底なれないですね)(%痛い男%)
その後はセンタリングからのシュートで、ここでも試合をイメージして一本に集中をしてシュートを狙うように心掛けたのですが、思うようにはボールがいかないのがダイレクトの技術の未熟さだったので、もっときちんとミート出来る選手になりたいですね(%痛い男%) 左からは自分がセンタリングを上げる側だったのできちんと中の選手のタイミングと自分の狙う場所を一致させるように意識をしました(%笑う男%) まだまだフリーなのに、狙った場所へ軌道も強さもタイミングも全てが『狙い通り』なのは3本に一回ぐらいなので、もっと精度の高いキックが出来るように追求していきたいと思います(%怒る男%)

最後は5対5でシュートゲームをしました(%笑う男%)
狭いコートの中で、とにかく一番にシュートを狙うゲームでしたが、時間が長くかなり疲労感がありました(%痛い男%) でも、そこでも強く意識をしたのは『自分のマークしている相手には絶対にやられない事!』でした(%怒る男%) 基本はそこだと思うし、誰かが簡単にやられるとズレてしまうから決定的なチャンスを作られてしまうのです(%痛い男%) みんなでやられない為の連携をきちんと取れるようにしていきたいと思うし、その為に『後ろからの一声』が出せるように各自が意識をしてほしい。
シュートは近澤くんがやはりうまかったし、コースをちょっとだけズラして打つのはうまいし、相手も予測が出来ない。武器を持っている選手は相手にとって脅威だし、アミーゴにはそういう『一芸』に秀でた選手が多いので、うまくそれがグループとして発揮出来るようにみんなで協力していきましょう!!(%笑う男%)
