8月25日は、ドクタードッグ講習会を行いました。
平日の昼間で、短い告知期間にも関わらずご参加くださった皆様ありがとうございます。
講習会では、PFLJの活動内容から、DDの産みの親であるアジア動物基金発足から、DD考案者であるジル・ロビンソンさんのお話、アジアでの犬の扱いなどなどを交えてDDのなりたちや、実際の訪問の様子、認定にいたるまでなど大まかにですが、説明させて頂きました。

最後には、実際の適性検査をデモンストレーションで行いました。
試験は難しいと思われがちですが、飼い主さんと愛犬のコンビネーションが一番重要ですので、毎日の積み重ねで基礎服従訓練はクリアできると思います。
興味を持たれた方、これからもDD講習会を行いますので、是非ご参加ください。
講習会実施日程が決まりましたら、HPやブログで告知していきます。

さて、27日は初訪問の施設、神戸市灘区のカネディアンヒルにお伺いしてきました♪
定期訪問しているアネシス西宮と同じ系列の施設になります。

たくさんの利用者さんがドクタードッグを大変楽しみに待っておられ、ドクタードッグたちもとっても張り切っていました☆

もうおなじみですね。
ボーダーコリーのマイルス君は、毎度この笑顔☆

イタリアングレーハウンドのあんずちゃんは、三回目の訪問。
まだまだ新人ながら、上手に抱っこされています♪
愛らしいあんずちゃん、大人気でした(%ハート%)

9月から、またドクタードッグが再開します。夏休みを満喫したドクタードッグの皆様、またよろしくお願いします☆

今週もお疲れさま☆☆☆