今日はみんなよりも一足早くに『初蹴り』をしてきました。毎年恒例で行っている午前のアミーゴの初蹴りは雨天で中止になったのですが午後の社高校のOB会に参加しました。このOB会は、3校合同で毎年行われていて、小野高校、小野工業高校、社高校の3校でしました。小野工業高校であったのですが、こちらは雨も小雨だったうえに晴れ間も少し覗く程に、天気は良かったのでビックリしました(%ショック男%)
社高校のOB会は毎年午前に現役選手と試合をするのですが、こちらは雨だったし明日のファルコの初蹴りの準備をしたかったので行きませんでした。その分この午後で体も動かしたいと思っていました。コーチはまだ一応現役として自覚しながらやってますので(笑) 本当にこんな時期しかやらない子に比べるとまだまだやれます!!そうやって体を動かす目的よりもこのOB会には『多くの人』との新年の挨拶があります!それが一つの楽しみというか、人のつながりって大事なのでこういう場にはきちんと顔を出していきたいと思います。小野高校、小野工業高校のOBの方々の中には北播で少年サッカーを指導されている方が多くおられるのでいつもこの場でいろんな情報交換や意見交換などをします。そして自分にも参考になる話もたくさん聞かせてもらっています。

試合のほうは体が軽く、非常にいい動きが出来たと自分でも納得いく出来でした。何松大会で子供がふがいない試合をしたのもあって、溜まっていたものが全部自分で発散できたと思います(%ニヤ男%)
そして、OB会も終わり、この小野工業高校のサッカー部の監督である友藤先生と話をさせてもらいました。友藤先生とはファルコが出来る前からのつながりがあって、アミーゴとして指導に来た時期もあったので話はよくします。でも、ファルコが出来てからなかなか顔を見せられる時間がなくて、本当に久しぶりにゆっくり話をさせていただきました。友藤先生は自分がすごいと思う人間の一人で、同じ指導者としても学ぶべき部分がたくさんある方です。先生はサッカー=人間性と言われて指導されているだけに考えや思いに共通点が多くあるのです。自分もそう思って指導していますから!そんな中で子供が難しくなってきている現状をお互いに気付いた部分で話をしていると、先生がどうやって子供に接したり変えたりしたのかもたくさん聞けました。本当にすごい先生だと思います。でも、やはり高校生と中学生はまた違っていて、サッカーにしても、生活にしても違う部分も多くあるだけにいいと思った事全てをマネしたりは出来ないのです。。。

でも、悩む共通点は『子供に対して自分がたった3年間で何をしてやれるか?』です。この基本が同じだから話も合うんだと思いました。体は勝手に大きくなります。でも心は???子供が勝手に大きくなりますか??無理なんです。心はフォローしたり、励ましたり、考えさせたり、悩ませたりしながら成長させてやらないといけないと思う。それが指導者の役目であり、大人の役目でもあると思う。
自分はこのファルコというクラブチームの中身をもっと多くの人に知ってもらいたいと思っています。単にサッカーをやっているチームではない事を。何を育てているのかを。負けて悔しいとか勝ちたい強い気持ちとか、昔は当たり前にあった感情が今の時代には急激に減ってきている。負けそうになったら逃げる・・・リセットする・・・悔しいと思う前に辞める・・・そんな『卑怯な心』の持ち主が増えていると思う。友藤先生も言っておられたのですが、『素直に』がんばるのが一番です。この素直とは????
何でサッカーを始めたの?
何でファルコに入ったの?
何でそのポジションをしたいの?
そんな気持ちの原点は・・・・自分の心の中で感じ取ったものでしょう???
自分がしたいと思ったからでしょ??それを素直に出せる人間になってほしい。ファルコの名前を売る為??勘違いをしたらいけない。みんなにそんな事を望んではいない。みんなはみんなが大好きなサッカーをがんばればいいんだ!ただ、そのがんばっただけの成果を出すには『卑怯な心』があってはダメなんだ。人に責任を押し付ける・・人の話を聞かない・・味方を信用しない・・・なのに文句や不満を言ってる子。いないか??それが卑怯な子だよ。
素直な気持ちでサッカーしよう!!!

勝ちたい(%笑う男%)
楽しい(%笑う男%)
ミスして悔しい(%痛い男%)
でも、俺が悪い・・・(%痛い男%) それでいいと思う。難しい事なんてないんだ!みんなは誰の為にサッカーやってるの??誰の『おかげ』ってなると両親や周りの人間のおかげかもしれないけど、誰の為ってなると分かるだろ??その気持ちを『素直』に出していこう!
僕はサッカーが好き!!勝ちたい!!うまくプレー出来てうれしい!!失敗して悔しい!!全部素直な気持ちだと思う。それが出せる人間になろう!!素直が一番!!
素直さのない人間は気の毒だけど損する事ばっかり。うまくいこうが失敗しようが、自分が選択したものなら自信を持とう!!!
と。今日思いました。年明けにいい人と出会えたと思う。そんなコーチもこのファルコをどうして立ち上げたのかをもう一度振り返ってみてその信念を曲げないようにしっかりと気持ちを通していこうと思います。みんなもそんな何かを貫ける人間になってください(%笑う男%)