夏季合宿!8月4日!!最終日!!!

今日がいよいよ最終日となりました。いろいろ大変だったけどみんなと一緒にがんばり抜けた事は自分にとっても大きな事だと思います。大きなケガや途中でリタイアしてしまう子もいないままに全員がここまでやってこれた事は一つ大きな目標達成です!!でも最後の日程を消化するまでは気を緩める事なくがんばろうと思って朝も目覚めはバッチリでした(%笑う男%)(%王冠%)

最後の散歩となった今日、疲れもたまって朝起きるのがしんどそうだったのですが、写真のように歩き始めると元気いっぱいで、藤田くんと白川くんがボクシングをしていました(笑) 本当に元気な学年です(%星%) しんどそうな子もいなくてタフだなぁと感心しました(%笑う男%)

朝食も最後になります!ここまで一人も残さずに食べきったので伝説を作ろう!!と最後もみんなで食べきろうと言いました。その結果、パンはきちんと食べきって『やったぞぉ〜』(%笑う男%)(%王冠%) と思っていたら昨日の晩御飯の時の残りのおにぎりがまだ36個もありました(%痛い男%) もったいないなぁ。。。と誰かが言うと、パン以上のがんばりを見せて、一人、また一人と減らしていき、36個全部完食しました(%星%) きっとこの仲間がいなければここまで食べられなかったと思うし、仲間っていいなぁと思いました。

ご飯が終わればすぐに掃除です!!借りた施設をきれいにして返そう!と言うと、それぞれに動き始め、自分達で自分の役割を探し、遊ぶ子もいないままに最後まで協力してくれました。あかげで時間にあまり余裕がなかったのですが、しっかりとがんばってくれたので予定よりも遅く始めながらも予定よりも早く終わりました(%笑う男%)(%星%) 初日のみんななら、『コーチ、コーチ』とすぐに呼んではどうしたらいいんですか?の子ばっかり‥。でも、今日はコーチ、コーチと呼ぶ声もほとんどなく自分達でしないといけない事を言いあったりしていました。たったの5日間ですが、子供の変化はいろいろ見えましたね(%笑う男%)

朝からみんなの成長を見ようと来てくれた三木コーチもみんなの働きぶりをしっかりと見てくれました。ここまでみんなで一斉に掃除をする機会はあまりなく、掃除係の白川くんはこの時を待っていたので、特に気合いを入れて動いてくれました!!『俺、掃除係やから!!』と(%怒る男%) こうした自分に与えられた責任をしっかりとこなす姿勢もこの合宿では少し身に付いた部分だと思う。でも、これから同じようにがんばれるかどうかで、個々の本当の価値が見える!!続ける事が何よりも大切なので家や学校でも、何かの変化が出ればいいな、と思います(%笑う男%)

掃除も済ませ、出る準備をしたら最後に管理人さんに挨拶をしました。一平くんが最初にすばらしい言葉で挨拶をすると全員でお礼を言いました。1年生にしたら初めての合宿で、大変さのほうが多いでしょうが、この場所はみんなにとって、本当の意味での『おもいで荘』となるでしょう(%ニヤ男%)

管理人さんも、『みんなきちんとしつけが出来ているねぇ〜』(%笑う男%) と言われました。そういう『周りの方の評価』は素直にありがたいものです!みんながそういう印象を与えてくれたのだから、これも成果ですね(%笑う男%)

5日間、快く施設を貸してくださって本当にありがとうございました(%笑う男%)