31日朝、長野ピースの方とお別れした後
電車で上田駅に戻って来ました。
(夜行バスは、大阪阿倍野〜上田駅まで乗ってきました)
上田にあったミスタードーナッツで
食事した後、今月25日岐阜で開催された
経営コンサルタント藤村正宏先生のセミナーで
お会いした方々に、暑中お見舞いを書きまくっていました。
25日のセミナーでは、先生の素晴らしい「ひらめき」が
聴けたということ以外にも、たくさんの素敵な出会いがあって
本当にためになりました。
また来月3日にその方々とお会いする予定でいます(^^)。

ミスドで2時間ねばった後(そんなねばるなよ〜笑)、
そこの近くにある、知人のアジトに行きました。
彼は、地元の大学生と一緒にNPOで電動自転車を使って
観光客に観光名所を案内していることをしている人です。
ところがそこには誰もいなくて
『本日体調不良のため、輪タクはおやすみします。』
と書いていました。
心配ですね・・・(^^;)。元気でしたら連絡ください(笑)。
ちなみにその知人、私の影響で
藤村先生の書籍を愛読し、この事業などの参考に
されているようです。
こんなかんじで、どんどん素敵なものを
この『よしこちゃんの部屋』で、紹介したいと思いまーす(^^)☆

それから、送迎バスで鹿教湯温泉に行きました。
これで4回目。
もうすっかり常連さんです(笑)。

売店を見ると、
お!!!?私の作った一筆箋がぁ!!!
は、恥ずかしい・・・(^^;)。
売れてるんかいな〜???
それから部屋で一服した後、
いつもの如く、藤村先生と助手のおねえさんが
このホテルにコンサルしに来ているということで、
その会議に参加させていただきました。
ここでも、いろんな気づきがありました。
藤村先生って、やっぱスゴイ(^〇^)!!!

夕食の時、私は藤村先生に
「25日の岐阜のセミナーで、最後に先生が
『どんな小さな仕事でも、愛を届けてるっていこと
忘れないでください』って、おっしゃってたこと、
本当に感動しました」って言うと
先生はニコ〜って笑って
「商売の基本は、お客さまに喜んだり感動していただいたりする
対価としてお金をもらうものだからねー。
だからもっといろんなことを体験してたくさん感動して
それをお客さまに伝えなきゃネ♪」っておっしゃりました。
全くそのとおりですよね。
つくづく、この先生についてきて良かったって思いました。
これからもついていきますっ(笑)!!!
食事後、ホテルのスタッフの方が手づくりで夜店を出しておられ
先生たちと3人で遊びに行きました。
射撃やダーツ、花火をしておもいっきり童心に帰りました(^^)。
先生は
「遊ばざるもの、働くべからず」という座右の銘をお持ちの方です。
遊ぶ時はおもいっきり遊ぶ。働くのもおもいっきり!
相互がええかんじで好反応を起こし、混ざり合い
仕事も人生も好転する・・・そんな経営者を私は目指したいと
その時誓ったのデシタ♪
ってな訳で、今日はこの辺で書き終えます。
長文、最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます(^〇^)!
