・・・この写真、熱血な先生のファンの方に見られたら
ワタシ、夜道で刺されそうやなぁ〜(笑)。
けど、よしこちゃんファン(おじさま、おじいさまばかり・笑)は
先生を夜道で刺すに違いない・・・(爆笑)♪
今日は「斉藤ホテル」に私が尊敬する
経営コンサルタントの藤村正宏先生が助手のおねえさん(あいぴょんさん)と一緒に
東京からコンサルタントしに来られました〜(%笑う女%)。
先生は毎月一回、このホテルに来られています。
先生がホテルの様々なコトを
アドバイスされ、それが様々なカタチとなって
ホテルがどんどんいいように変わっていく
ホテルの姿を毎回訪れる度に拝見させて頂いたり、
また、先生がどのようなトコロに着目され
どのような提案をされるのか?
私にとっても、とてもいい勉強になりますので
最近、3ヶ月に一回は、藤村先生が来られる日に合わせて
このホテルに泊まりに来ています。
今回もホント、たくさん自分のビジネスやNPOに
応用できるないようを結構教えて頂けました(%ハート%)
とりわけ良かったのが、組織のミッションの確立の方法。
思いついたことを、フラフラ〜〜〜って、やってるんやなくて
ちゃんとコンセプトを創って、いい仕組みをあらかじめ
創っておくその『地図の書き方』を、私は学ぶことが出来ました。
これからやろうとしている、私たちのコミュニティビジネスを
ちゃんとしたものにしたいと思っている私には
イチバン欲しい情報でした(^^)☆
13時から18時半まで、みっちり先生&斉藤ホテルの方々との
会話を、聴きまくった後、一階の売店に行きました。
今日、よしこちゃん特製『一筆箋〜鹿教湯温泉バージョン〜』が
正式に、ここのホテルの売店で、販売されることが
決定しました〜(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)(%ハート%)
藤村先生にも「コレ、めっちゃカワイイーね!」って褒めていただけました。
仲のいいホテルの専務の斉藤さん(愛称・むねくん)曰く
『他にもいろんなもの、売ってもいいよー!』。
いやはや☆感謝カンゲキです(%ニコ女%)(%音符1%)
その売上げが貯まる度に、そのお金で
また斉藤ホテルに泊まりに行きま〜す(笑)
先生とあいぴょんさんとディナーを食べながら
雑談したり、私たちのコミュニティビジネスへの
アドバイスを先生から頂いたりしていました。
(『めっちゃいいことだから、どんどんやってみなよー!』って
言われました〜(*^_^*))
その後、先生たちは明日朝早いからと、8時くらいに
東京へ戻られていきました。
更にその後、昨日の農村体験ツアーで大変お世話になった
小林さんが、斉藤ホテルに来られ、
「昨日の体験アンケートを書いてもらうのん、忘れちゃったから
書いてください」とおっしゃり、ホテルのロビーで書いていると
見知らぬおじいちゃん(と言っても60代後半くらい?)が
「おう!待ってたよ〜」なーんて、小林さんに気軽に
声をかけておられました。
それからそのおじいさんは
「ロビーで話すのも何だから・・・」って、
二階の図書室へ行きました。
そこで、私はそのおじいさんと名刺交換したのですが
よくよく見ると、専務のむねくんのお父様でした(%笑う女%)(%ショック女%)(%ニコ女%)!
いやはや。びっくり!!!
すると今度は、その奥様(つまり、むねくんのお母様)が来られました。
どうやら、雰囲気的に、お父様&お母様は、この斉藤ホテルの
社長や取締役、相談役などを務めておられそうな感じでした。
で、そこで、4人で話し始めたのですが
どうやら、小林さんとお父様&お母様は
大の仲良しらしく、今日来た目的の用事のコト5%、その他のコト95%で
みっちり夜中の12時前まで、お話されていました。
あ、そういえば、小林さんに、昨日紹介した
小林さんの「田舎はいいよ」っていう曲のCDを
プレゼントして下さりました〜(^〇^)!!!
この唄に興味ある方は、よしこちゃんまでどうぞ〜♪
・・・お三方とも、本当に熱い方々で
延々にお話されておられました(笑)。
『実年齢は50〜60代やけど、精神の年齢は間違いなく
10〜20歳若いっ!!!』って関心&尊敬しまくりながら
お話を聴いていました(^^)。
そのお話の随所に出てくる会話は
「この町の衰退を何とか食い止めたい」ということです。
食い止めるために、荒れた森林をどうしようか?
政治家や行政と、どうパートナーシップを築けばいいか?
等など、実際会話に出てくる地名や人の固有名詞は
99%理解出来ませんでしたが、
普段自分の町で、まちづくりNPO活動をしている
私にとっては、大いに刺激される内容でした(%ハート%)
そういえば、昨日もちょっと紹介した
『ネットワーク縁舎』という場所などをNPO形式で運営する
私の昔からの知人の団体を
お父様&お母様も小林さん同様、知っておられました(%ショック女%)。
ホント、世の中、狭いです〜〜〜(%ニヤ女%)(%笑う女%)(%痛い女%)(%ニコ女%)!
私って、本当に昔から長野県(とりわけ上田市)に
ご縁があります(%ニコ女%)(%ハート%)
来月末も(また別の人たちに会いに)行く可能性が出て来ましたし・・・(%音符1%)
そんだかんだで、今日も充実した一日でした(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)
ホント、人のご縁って、不思議で、そして素晴らしいですネ(%音符2%)
