昨晩は、風邪でフラフラでしたが、ピップ効果もあり??
今日の体調は良くなっていました(完治とまではいきませんが・・・)。
今日は、朝から急に入った仕事をこなし
昼からは、いつもお世話になりまくっております
大阪産業創造館(略して「サンソウカン」)に行ってきました〜(%ニヤ女%)(%笑う女%)(%ニコ女%)(%音符2%)!
明日20日(木)10時〜17時までそこで行われます
『大阪販促ツールコレクション』という名の
名刺やチラシなどの販促ツールの展示会があり
私の会社もそこで名刺を展示することになったので
その搬入に行きました〜(%ハート%)。

→その展示会のポスター→
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『大阪販促ツールコレクション』についての詳細説明は
サンソウカンのホームページ↓までどうぞ(%ニコ男%)!
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=06169
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私のブースはこんな感じで展示しました〜(%笑う女%)(%晴れ%)→
木のボックスを8個持ってきて
過去の私が作った、名刺を並べたり
昨年の8月号のサンソウカンの広報紙
『b-platz press』(ビープラッツ プレス)に
私が掲載された記事をドカ〜ン!!!と展示しました(%ハート%)。
お時間ある方は、ゼヒ明日20日(木)10時〜17時まで
大阪産業創造館(最寄り駅は地下鉄「堺筋本町」か「谷町六丁目」です)の
3階・マーケットプラザにお越し下さいネ!
私以外の作品(販促ツール)を見るのも、楽しいですし、
勉強になりますよ〜(%ひよこ%)!

その展示会の搬入が終わるとすぐに
サンソウカンの4階に移動し、14時からは
私の尊敬する経営コンサルタントの
藤村正宏先生のセミナーが、みっちり17時までありました(%星%)。
今回のセミナーは、先生がいつも私たちに伝道している
「エクスペリエンス・マーケティング」の基礎的なお話でした。
個人的には過去、先生のセミナーをたくさん聞いたり
先生がコンサルされておられる長野・鹿教湯温泉の斉藤ホテルに
行って、先生の言動を吸収させて頂いたりして
基礎の理論は理解しているつもりなんですが、
私は、先生の理論を自分の暮らす町の商業活性化に
絶対応用することが出来るを確信しておりますので
またイチからそれを勉強し直して、自分の町に広めたいなーと思い
今回参加させて頂きました〜(%笑う男%)。
3時間、先生の話を聴いて思ったこと、
それは、「やっぱ、藤村先生ってすごいな〜(%ハート%)」ってことです。
私は、私がこれから目指したい自分像やシゴト像の大いなるヒントが
藤村先生の中にあるような気がしています。
だから、これからも先生から、いろんなことを学びたいと思っています(%ひよこ%)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
藤村先生のサンソウカンでのセミナーは来週26日(水)もあるそうです。
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=06186
が、大人気でキャンセル待ちだそうです(%涙%)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そのセミナーが終わって、昨年9月の藤村先生の北海道研修ツアーに
一緒にいった「ローズさん」というおねえさまや
頻繁にこのブログに登場する「美女・みどりんさん」に再会し
これまた嬉しいハプニングでした〜(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)。

サンソウカンからの帰りしな
サンソウカンの広報紙『b-platz press』を見ていると
ナ、ナ、ナ、ナント!!!!私の大学時代のクラスメートが
載っているではありませんか〜〜〜〜(%ショック女%)(%笑う女%)(%痛い女%)!
彼女は、店舗のデザインなどを手かげる、デザイン事務所の
経営者になって3年くらいで、せっせとがんばっているそうです。
いやー。すばらしい(%笑う男%)!!!
こりゃー、私もがんばらなアカンなーって、めっちゃ思いました(%星%)(%星%)(%星%)。
こうやって、同級生が一生懸命なのは大いに励みになります(%音符1%)。
で、家に帰ってすぐ趣味の韓国語セミナーへ。
今日は、病み上がりってこともあり、少々集中力のない時間を過ごしてしました(%涙%)
よし。明日はサンソウカンの展示会を見に行くぞ〜〜〜(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)
