今日は朝から、超大口の名刺のお客さまの
デザインをしまくっていました。
それだけ超大口かは、秘密ですが(笑)、
嬉しいやら、「どうやってこんなにたくさん
名刺を手づくりしようか(>_<)!」と
焦りつつも、がんばってやりました。
それとは別に、以前このブログでも紹介させて頂きました
東大阪・若江岩田駅前商店街の
「シューテック ピノ」という手づくり靴を
創っておられるお店さんの名刺も同時に完成し、
近日、ピノさんに直接持って行く予定でいます♪
そんな感じで、私の名刺はたくさんの方々に
ご支持を頂いております。本当に感謝感激です(^^)。
それから、私が加入している八尾の経営者団体
「八尾中央産業クラブ」で今まで尽力して下さった
おじさまの送別会があり、参加させていただきました。
私は産業クラブに入って一年ですが
そのおじさまにも、随分お世話になりましたので
寂しい限りです。
で、その送別会という名の宴会の中でも
私は酔っ払いまくらないで
「先日、八尾市教育委員会の皆様などと
子どもたちの道徳絵本を創りました」とか
「今年、とあるコミュニティ・ビジネスをやりたいんです」
ということを、参加者の皆様に、
私の作品集と一緒に紹介しますと
なななんと!
「そんな可愛い絵本とかイラスト描いてるんやったら
うちの(会社の)ホールで展示会開いてよ!」と
八尾で保育園&老人ホームを経営されておられている
会社の会長さんから言われたり、
「実は、よしこちゃんがのこれからやろうとしている
そのビジネスを、これから我が社でも
やろうと動き始めたんやけど、丁度よしこちゃんが
持っている技術を持っている社員がいなくて
困っていたので、是非一緒にやりませんか?」と
八尾で大手の会社の部長さんから言われました。
こりゃー、めちゃくちゃ千載一遇のチャンスが巡ってきました(^〇^)!
他にも、ビジネスに発展しそうな話がテンコモリでした。
もう、嬉しくって嬉しくって、どうしょうもありませんでした。
そんな白熱した宴会が終わった後、
私の小・中学校の同級生が経営している
カラオケスナックに、おじさまたちに連れていってもらっても
その同級生に「もうすぐ、電話番号が変わるし、
私の新しい名刺を作って欲しい!」と
またまたシゴト依頼が舞い込みました☆
持つべきものは、友達です。ホント、感謝です!
そんな訳で今日一日で、もの凄い質&量の
シゴトが私のところにやってきました。
私に期待して下さるたくさんの方々のためにも
いいシゴトして、みんながハッピーになれるように
今からめっちゃハリきっております(^〇^)!!!!!
