祐尾コーチの奮闘記(笑)!!3月12日!!

今日は、夕方から吉川のグランドでコーチの新チームでの試合がありました。グランド状態も悪かったけど、最近試合から遠ざかっていたので今日はがんばろうと思っていました。コーチはこの仕事を始めてから、みんなに厳しい事もたくさん言ってきた(%涙%) その度に、自分自身しっかりしないといけない気持ちになりました。選手としてもがんばれるようになりました。コーチはそこそこのレベルまでいった事で、自分の中で少し満足してしまったのか、本気になれない日々が続いていました(%ショボ男%) それこそ、『外見だけのカッコつけ』でした。。。でも、それもみんなの素直で純粋に取り組む姿を見て恥ずかしく思うようになった。それから、本当にサッカーに対しての気持ちが新たに芽生えてきた!!今は、がんばれるようになった。どこでも、どんな相手でも。自分の力を100%出せる選手になったし、だからこそ上のレベルで挑戦しようと決意した(%笑う男%) 
試合は40分の前半と30分の後半の変則の時間でしました。コーチは中盤の真ん中をし、新しいチームに自分の特徴を知ってもらおうと開始から積極的にボールに絡み、開始2分ぐらいで先制ゴールを決めました。新しいチームで覚えてもらうのに、遠慮していたら絶対に溶け込めない(%痛い男%) 毎日一緒に練習するわけではないから、この限られた時間でしゃべろうと思い、たくさん試合の中で会話し、やりたい事、やらないといけない事を確認しました。そして前半は点と取ってからすこし、周りとのバランスに気を配り、抑えていましたが終了間際にもう一回飛び出してゴールし、前半は2−0でした(%笑う男%) 後半も、開始に味方のゴールで3−0となったけどここからチームの足が止まり攻めまくられ、2点返されました(%ショボ男%) でも、味方の足が止まり、ミスが増え、我慢の限界にきたコーチはハーフラインから一人でドリブルし、ダメ押しの4点目、自身の3点目のゴールを決め、4−2で勝ちました(%王冠%) デビュー戦にしては、いい出来だったと思うし、来月開幕するリーグでもがんばりたいと思う。もちろんFALCO優先にしながら出来る範囲で選手も精一杯がんばろうと思います(%笑う男%)