━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ Googleで検索すると文字化けする
■□ 早く直してくださいよ!見づらくって
—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—- 
 Googleで検索すると2ヶ月くらい前から文字化けする部分が以下のように出ます。
 http://www.geocities.jp/gontahome06/google1.jpg
◆ グーグルは、Googleの文字コードの指定方法を変更した。
 これにより、特定のブラウザやWebサイトの検索ボックスで「Googleを利用した
 際に文字化けするようになった」と。
◆ 文字化けは、これまでShift-JISを指定していたGoogleの文字コード指定方法
 が変更されたために起こる。特定のブラウザやShift-JISでエンコードしている
 Webサイトに設置されたGoogle検索ボックスでは、従来通りShift-JISでエンコー
 ドした検索キーワードがGoogleに送信され、文字化けが発生するという。
◆ 早く直してくださいよ!見づらくって。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「パソコン・テクニックでレベルアップ講座とお困り相談室」講座はこちら
 http://www.knowledge.ne.jp/ksa/270363-1-1820
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━