伊能忠敬笹山領探索の会 新聞 (第6号)

伊能忠敬笹山領探索の会 新聞 (第6号)

【よみがえる歴史街道(12地区)ウォーキングコース 標柱「伊能忠敬笹山領測量の道」完成】

篠山ゆかりの人・伊能忠敬の足跡を後世に残そうと当会は、去年に設置した標柱(4基)に引き続き、今年は「ふるさと再発見、歴史街道に学ぶ」イベントを8地区のまちづくり協議会をふるさと教育に取り組んでおられる小学校に賛同・支援をいただき、平成28年10月28日から平成29年1月27日までの3ヶ月をかけて、地区ごとに実施することができました。

このたび設置した8基の標柱除幕式には各まちづくり協議会の関係者をはじめ、7小学校から6年生234名が参列いただき、各まちのシンボルをなる石柱除幕式を盛大に行うことができました。

そして、各地区に残る旧街道の景観を眺めながら、伊能忠敬の測量道をたどる歴史街道に思いを馳せる機会となり、学校によっては、伊能忠敬にちなんで歩測体験による達人コンテストの表彰もあり、各児童の真剣なまなざしに、イベントを一層盛り上げることができました。

今年の活動にあたっては、丹波県民局「交流促進パワーアップ事業」、篠山市「日本遺産のまち・アイデア実現事業」、篠山市教育委員会「歴史・文化まちづくり事業」の助成金・補助金ならびに8地区まちづくり協議会から賛助をいただき実施することができました。

【国宝・伊能図笹山領の下図を発見】

伊能忠敬記念館(千葉・香取市)が所蔵する伊能忠敬関連資料のうち、平成22年(2010)6月、重要文化財から国宝に指定された地図・絵図類787点の中に、伊能図の元となった下図があります。

このたび、同館に出向き、笹山領の測量が記録されている〔自摂津国有馬郡広野村至丹波国氷上郡遠坂村下図〕(152.3×93.3cm)を閲覧・撮影する機会を得ることができました。

学芸員からは、全国でも下図が残っている地区は少なく、笹山領での様子がうかがえる歴史的価値の高い資料と言えるでしょうとのことでした。

【伊能忠敬の学習に出会って】 篠山市立西紀南小学校 藤本 豊記

【編集後記】 文・亀田まゆみ 写真撮影・石田莞爾

【標柱「伊能忠敬笹山領測量の道」除幕式 平成28年10月〜平成29年1月

多くの関係者にご参加、ご協力いただきました。】

○篠山市西谷 平成28年10月28日(金)

○篠山市今田町今田 平成28年11月4日(金)

○篠山市北新町 平成28年11月29日(火)

○篠山市大沢 平成28年11月30日(水)

○篠山市宇土 平成28年12月2日(金)

○篠山市福住 平成29年1月19日(木)

○篠山市西岡屋 平成29年1月21日(土)

○篠山市糯ヶ坪 平成29年1月27日(金)

【よみがえる歴史街道 あれこれ】 
伊能忠敬笹山領探索の会(平成29年3月1日)

西紀南・岡野・篠山・味間・今田・城南・福住・八上

※篠山市民プラザに置いてあります。
ご興味のある方はプラザ相談員にお声かけください。