多文化が教えてくれたこと。オーストラリアからこんにちは。

こんにちは!
お久しぶりです。
渡辺です。

波瀬のお祭りも今週末に迫って、
準備の方も進んでいるところではないでしょうか…。
今回は、CASAとCOCOCHIメンバーがお祭りにおいて
ダンスとかの出し物をしてくれます!(もちろんSoupメンバーも一緒にね!)

そんななか、私はと言いますと、
6週間の実習に出ておりまして、それもまた、
オーストラリアでやっております。
今、4週目です!

実習内容は、オーストラリアの多文化社会的企業でボランティアをやっていて、
主に、高齢者・コミュニティケアの部門(Multilink Community Care略してMCCと呼ばれてます。)で、
デイセンターでモーニングコーヒーとか配膳のお手伝いとか、ビンゴゲーム(毎日、午前中はビンゴゲームしてます。)のお手伝いとかしてます!
こっちのデイでは、
日本と違って、
利用者さんを外に出すことを全然、恐れてなくって、
普通にTrpi Dayっていうのが、毎週あって、先月はGold coastに利用者さんと一緒に専用バスに乗って行ってました!

あとは、ケースワーカーさんと一緒に
利用者さんのお宅に行って、どんな問題を抱えてるとか、今以上のサービスが必要かとか、ケアプランを立てるための訪問について行かせてもらったりもしてます!

実習先はMultiLinkっていう会社なんですが、色んなサービスを行ってて、
高齢者ケアの他に、若者(youth care)ケアの部門やrefugeeやボートピープルに対するサービスもあって、

Youthのとこにも行ってみたいって言ったら、
今日はそこで実習もさせてもらいました!
朝はyouthワーカーさんと一緒に学校に行って、
子供たちの本読みのお手伝いしたり、
午後はyouth専用のセンターに戻って、学童保育みたいな感じで、
子供たちと遊びました!

毎日が楽しくって、でも大変で。
最初は仕事を覚えるのが大変で、今度はそれをうまくこなすのが大変で。
でも、すーーーーっごく楽しくて幸せで、できるんならこの会社で働きたい!って
思うくらい素敵な職場です。
波瀬で住民のみなさんと一緒に過ごすのが大好きなのと同じように
ここのクライアントたちはすっごくlovelyで大好きです!
働く人たちもすごく魅力的な人が多いです。

びっくりするくらい、ホームシックにならないんですがなんででしょうか?笑
そして、びっくりするくらい、オーストラリアのリズムが合うのです。笑

でも、学校の友達とか先生たちには会いたいし、
色んなこと話したいなって思ってます。

なんでこんなに色んな国の人がいるのに、日本人に全く出会わないんやろ?
政策とか経済とか安全とかの理由なんかなって調べたり。

参加させてもらったミーティングでやっぱり知らんサービスの名前とか出てきて、
もっと勉強したいってすっごい思ったり。

今日、感じたのは、出会う高齢者はヨーロッパ系が多いのに、
youthサービスで出会うのはアフリカ系や東南アジア系が多いのはなんでやろ?
歴史の流れのなかできっと色々ある。
事前勉強、少ししといて良かったな、でも知らんこといっぱいやしなって思ったり。

高齢者ケアに対してなんのスキルもないから、
してあげたいことも時折できなくて悔しなって思ったり。

波瀬でも、一緒。
あぁしたいな!こうしたいな!
でも、やり方がわからんな。って思ったり。
だからこそ、ここでの経験を日本に帰って、活かせるようにしたいと思ってます。

悩んでたし、全然見えてなくて、どうしていいかわからんかった
将来の道も、こっちに来て、見えました。

あと2週間ちょいしかないけど、頑張りたいと思います。

とりあえず、MultiLinkという会社は、ものすげーソーシャルエンタープライズですわ!
ということを伝えておきます。笑