2013/02/26のBlog
[ 13:16 ]
[ カフェ ]
3月の営業日と日替わりランチのお知らせです!!
CASAカフェ@おかまちコミュニティカフェkitto
2日(土) 中国雲南省料理
5日(火) 中国雲南省料理
7日(木) 台湾料理
お弁当のみ
9日(土) 台湾料理
12日(火) 台湾料理
14日(木) タイ料理
お弁当のみ
16日(土) タイ料理
19日(火) タイ料理
21日(木) 中国雲南省料理
お弁当のみ
23日(土) フィリピン料理
26日(火) タイ料理
28日(木) 中国雲南省料理
お弁当のみ
毎週火曜日と土曜日はカフェとお弁当配達を行っています
木曜日はお弁当の配達のみ承っています。
おかまちコミュニティカフェkitto
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚2-27-8
桜塚ショッピングセンター2階
イベント出店
3月29日、30日、31日は原田の森ギャラリーで開催される
ゆめのはこ8にて出店させていただく予定です!
お近くの方は是非、出張カフェにお越しください



2日(土) 中国雲南省料理
5日(火) 中国雲南省料理
7日(木) 台湾料理

9日(土) 台湾料理
12日(火) 台湾料理
14日(木) タイ料理

16日(土) タイ料理
19日(火) タイ料理
21日(木) 中国雲南省料理

23日(土) フィリピン料理
26日(火) タイ料理
28日(木) 中国雲南省料理



木曜日はお弁当の配達のみ承っています。
おかまちコミュニティカフェkitto
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚2-27-8
桜塚ショッピングセンター2階


3月29日、30日、31日は原田の森ギャラリーで開催される
ゆめのはこ8にて出店させていただく予定です!
お近くの方は是非、出張カフェにお越しください


2013/02/08のBlog
[ 17:17 ]
[ イベント ]
こんにちは!
今週末の2月9(土)、10日(日)に
阪急岡町駅のすぐ近くの岡町商店街で
「愛に来い恋おかまち」というイベントを行います。
このイベントは、岡町商店街と甲南大学の学生が
タッグを組んだ特別企画です!
2日間に渡って行われるこのイベントは
イケメンコンテスト、まち婚式、ミニ遊園地など、
様々な企画や屋台が出展されます。
私たちCASAは、
「エスニック屋台村~アジアンバレンタイン~」を
関西女子学生団体richeさんとコラボして行います。
タイ・台湾・中国雲南省の麺や丼ぶり、スイーツを販売します。
メニューは、
☆タイ
・パッカパウ(鶏バジル丼)¥300
・ココナッツミルク団子¥200
・タイ紅茶¥150
☆台湾
・焼きビーフン¥300
・ピーナッツやきなこをお餅¥200
☆中国雲南省
・米麺¥300
・黒糖やお肉などの特製餡の団子¥200
・デザート三か国セット¥250
どれも他じゃあまり食べることのできないものばかりです。
とてもおいしいですよ(^_-)-☆
また、9日に行われる「岡メンパラダイス」という
イケメンコンテストにCASAから松尾くんがエントリーしています!
当日、商店街でお買いものされた方は投票券がもらえます。
投票された方にはもれなくチョコレートをプレゼント!
さらに「ベスト岡メン」に投票された方には
抽選で豪華プレゼントをご用意しています!
ぜひ、イケメンを拝みにきてくださいませ!!!
そして、松尾に清き一票よろしくお願いします(^_-)-☆
直前のご案内で申し訳ありません。
9日は屋台出店のため通常のカフェ営業はお休みです。
カフェから徒歩1分の原田神社にお越しください。
今週末の2月9(土)、10日(日)に
阪急岡町駅のすぐ近くの岡町商店街で
「愛に来い恋おかまち」というイベントを行います。
このイベントは、岡町商店街と甲南大学の学生が
タッグを組んだ特別企画です!
2日間に渡って行われるこのイベントは
イケメンコンテスト、まち婚式、ミニ遊園地など、
様々な企画や屋台が出展されます。
私たちCASAは、
「エスニック屋台村~アジアンバレンタイン~」を
関西女子学生団体richeさんとコラボして行います。
タイ・台湾・中国雲南省の麺や丼ぶり、スイーツを販売します。
メニューは、
☆タイ
・パッカパウ(鶏バジル丼)¥300
・ココナッツミルク団子¥200
・タイ紅茶¥150
☆台湾
・焼きビーフン¥300
・ピーナッツやきなこをお餅¥200
☆中国雲南省
・米麺¥300
・黒糖やお肉などの特製餡の団子¥200
・デザート三か国セット¥250
どれも他じゃあまり食べることのできないものばかりです。
とてもおいしいですよ(^_-)-☆
また、9日に行われる「岡メンパラダイス」という
イケメンコンテストにCASAから松尾くんがエントリーしています!
当日、商店街でお買いものされた方は投票券がもらえます。
投票された方にはもれなくチョコレートをプレゼント!
さらに「ベスト岡メン」に投票された方には
抽選で豪華プレゼントをご用意しています!
ぜひ、イケメンを拝みにきてくださいませ!!!
そして、松尾に清き一票よろしくお願いします(^_-)-☆
直前のご案内で申し訳ありません。
9日は屋台出店のため通常のカフェ営業はお休みです。
カフェから徒歩1分の原田神社にお越しください。
2013/01/17のBlog
[ 17:28 ]
[ カフェ ]
1月後半のカフェスケジュールです
1月19日(土) フィリピン料理:アドボ
1月22日(火) 中国雲南省料理:豚肉の柔らか煮
1月26日(土) 台湾料理:ユーリンチー
1月29日(火) タイ料理:カオモッガイ
日替わりランチセット 750円
グリーンカレーセット 800円
肉煮込み丼 ルーローファンセット 850円
ドリンク各種 300円~
カフェ営業日:毎週火曜日と土曜日 (お弁当:火曜、木曜、土曜)
時間: 11時~17時 ランチは11時半~14時半ラストオーダーです*
おかまちコミュニティカフェkittoにてお待ちしています。
〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚2-27-8
桜塚ショッピングセンター2階
おかまちコミュニティカフェkitto

1月19日(土) フィリピン料理:アドボ
1月22日(火) 中国雲南省料理:豚肉の柔らか煮
1月26日(土) 台湾料理:ユーリンチー
1月29日(火) タイ料理:カオモッガイ
日替わりランチセット 750円
グリーンカレーセット 800円
肉煮込み丼 ルーローファンセット 850円
ドリンク各種 300円~
カフェ営業日:毎週火曜日と土曜日 (お弁当:火曜、木曜、土曜)
時間: 11時~17時 ランチは11時半~14時半ラストオーダーです*
おかまちコミュニティカフェkittoにてお待ちしています。
〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚2-27-8
桜塚ショッピングセンター2階
おかまちコミュニティカフェkitto
2012/12/31のBlog
[ 08:37 ]
[ カフェ ]
1月の日替わりランチの担当シェフをお知らせいたします。
カフェ営業日:毎週火曜日と土曜日 (お弁当:火曜、木曜、土曜)
時間: 11時~17時 ランチは11時半~14時半ラストオーダーです*
1月8日(火) 中国雲南省料理
1月12日(土) 台湾料理
1月15日(火) タイ料理
1月19日(土) フィリピン料理
1月22日(火) 中国雲南省料理
1月26日(土) 台湾料理
1月29日(火) タイ料理
日替わりランチセット 750円
グリーンカレーセット 800円
肉煮込み丼 ルーローファンセット 850円
ドリンク各種 300円~
おかまちコミュニティカフェkittoにてお待ちしています。
〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚2-27-8
桜塚ショッピングセンター2階
おかまちコミュニティカフェkitto
カフェ営業日:毎週火曜日と土曜日 (お弁当:火曜、木曜、土曜)
時間: 11時~17時 ランチは11時半~14時半ラストオーダーです*
1月8日(火) 中国雲南省料理
1月12日(土) 台湾料理
1月15日(火) タイ料理
1月19日(土) フィリピン料理
1月22日(火) 中国雲南省料理
1月26日(土) 台湾料理
1月29日(火) タイ料理
日替わりランチセット 750円
グリーンカレーセット 800円
肉煮込み丼 ルーローファンセット 850円
ドリンク各種 300円~
おかまちコミュニティカフェkittoにてお待ちしています。
〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚2-27-8
桜塚ショッピングセンター2階
おかまちコミュニティカフェkitto
2012/12/27のBlog
[ 08:29 ]
[ カフェ ]
ブログの更新が久しぶりになってしまいました。

年末年始のカフェ営業日のご案内です。
年始は12月27日(木)のお弁当配達の日を年内最後の営業日とさせていただきます。
年明けは1月8日(火)のカフェから営業をいたします。
2012年は新しい場所で、日数も増やしての営業となりました。
色々とチャレンジすることの多かった1年でしたが、
皆さまの支えのおかげでなんとかやってくることができました。
いつもありがとうございます。
2013年は更に前進!します。変わらぬご支援をいただければ幸いです。
それでは、皆さま良いお年をお迎えください。


年末年始のカフェ営業日のご案内です。
年始は12月27日(木)のお弁当配達の日を年内最後の営業日とさせていただきます。
年明けは1月8日(火)のカフェから営業をいたします。
2012年は新しい場所で、日数も増やしての営業となりました。
色々とチャレンジすることの多かった1年でしたが、
皆さまの支えのおかげでなんとかやってくることができました。
いつもありがとうございます。
2013年は更に前進!します。変わらぬご支援をいただければ幸いです。

それでは、皆さま良いお年をお迎えください。