トランス脂肪酸ってなに?

トランス脂肪酸ってなに?

[ココナッツオイル選びで失敗しないための豆知識]


ココナッツオイルを選ぶ時にはトランス脂肪酸フリーの物を選びましょう

先日ご紹介した、「ココナッツオイルを購入する前にチェックしたい3つのポイント」で、トランス脂肪酸が含まれていない物を選びましょうとご紹介しました。

ところで、このトランス脂肪酸ってなんだろう???ということで、今回はトランス脂肪酸についてまとめてみたいと思います。

トランス脂肪酸とは?

トランス脂肪酸は、植物油の精製段階で水素添加や高温処理を行った時に発生する物質で、悪玉コレステロールなど健康を害する影響のある物質として知られています。

トランス脂肪酸の体への影響

トランス脂肪酸は人の体にとって摂取する必要のない物質であり、摂りすぎた時の体への悪影響が注目されています

摂りすぎることで、悪玉コレステロールを増加させ善玉コレステロールを減少させることが報告されており、具体的には以下のような病気が懸念されます。

心臓疾患
動脈硬化
ガン
免疫機能の低下
認知症
不妊
アレルギー
アトピー など


トランス脂肪酸を含む食品

トランス脂肪酸は天然でできるものもあり、牛や羊などの反すう動物の胃で微量に作られることもあります。そのため、牛肉・羊肉・牛乳・乳製品にも微量のトランス脂肪酸が含まれています。

加工によって人工的に含まれる物としては、水素添加によってつくられるマーガリンやファットスプレッド、ショートニングに多く含まれ、それらを原料にしたパンやケーキ、揚げ物、調理品にふくまれています。

ファーストフードやインスタント食品、レトルト食品、加工品(マヨネーズやコーヒーのクリームなど)にも多く含まれているため、普段良く食べている人は注意が必要です。

AllAboutに、トランス脂肪酸の含まれている食品リストがありましたのでご参考にすると良いでしょう。

日本での規制について

アメリカなど、トランス脂肪酸を摂る量が多く生活習慣病が多い国では加工食品に含まれるトランス脂肪酸量の表示の義務付けや、食用油に含まれるトランス脂肪酸の上限値をの設定が義務付けられています。

一方日本では、表示の義務や基準値はありません。厚生労働省が「日本人の食事摂取基準」のなかで、摂取の目安量を推奨しているだけで、特に基準などはないようです。

そのため、個人がトランス脂肪酸について知り、なるべく含まれていない物を選んで商品を購入することが重要になります。

摂取の目安

国際機関が開催した会合「食事、栄養及び慢性疾患予防に関するWHO/FAO合同専門家会合」で2003年に公表されたトランス脂肪酸の摂取目安として、以下が挙げられています。

総エネルギー摂取量の1%未満とするようにする
平均的な活動量の場合には一人一日当たり約2グラム未満

マーガリンの小さじ1杯は4gほどなので、その半分以下にする必要があります。かなり少なくする必要があるので、いかにトランス脂肪酸を含まない食品を選ぶことが大切かということが分かります。

まとめ

知らず知らずの内に食べてしまっているトランス脂肪酸。家族のため、自分のためにもできるだけ摂らないようにしたいものです。

ココナッツオイルにも、商品によっては高熱処理や水素添加を行いトランス脂肪酸を含んでいるものがあります。

必ず購入するときには、「トランス脂肪酸が含まれていません」という表記があるかを確認して購入すると良いでしょう

以前、「日本で買えるココナッツオイルブランド4選」の中でご紹介した、日本のココナッツオイルブランドであるBrown Sugar 1st(ブラウンシュガーファースト)さんやCOCOWELL(ココウェル)さんの商品はトランス脂肪酸が含まれていないため安心です。

トランス脂肪酸の含まれないココナッツオイルは、マーガリンの代わりにパンに塗ったりお菓子に入れたりと子供や家族にも安心して食べさせてあげられますね

【参考サイト】
・「農林水産省 すぐにわかるトランス脂肪酸」