安賀地域の将来を考えよう 農業を核に強いまちづくりを (宍粟市波賀町安賀)

兵庫県が多自然地域にて展開中の「ふるさと自立計画推進モデル事業」、地域の将来計画を自分達で考え、自分達で実践していく地域を応援します。(%とんかち%)
安賀では、A(農林商工)、B(文化・歴史・伝統)、C(福祉・安全)の3本柱で検討を行っています。1/28(金)、この日はいつもの全体会ではなく、A班のみが集まり、行政(県西播磨県民局総務室、龍野農業改良普及センター、光都土地改良事務所、宍粟市まちづくり課、農業振興課)の方をお招きしての意見交換会です。(%笑う男%)(%エンピツ%)(%消しゴム%)(%ノート%)(%笑う女%)
まずは地域の方とアドバイザーさんから、
・安賀の地域づくりを考えよう、と県の自立計画モデル事業に手をあげ、会合を続けてきた。
・農業については米作りだけでは駄目だと考えている。
・来年度は、耕作放棄地も活用しながら、これぞと思う野菜を作ってみて、今の体制でしんどくないか、少しは儲かるかを試しながらやってみる。
・将来に続く、強い農業を目指す。 ・・・・etc

行政からは、
・作付け予定作物について個々のアドバイス
・事業を予定している「地下灌漑施設」の活用
・営農(何をつくるか)から入るほ場整備の利点
・販売先の開拓
・地域の学校給食で地産地消
・市特産の黒大豆に力をいれて ・・・・etc

こうやって2時間近く意見交換を行いました。 (%ニコ男%)(%ひよこ%)(%ニコ男%) 今後もよろしくお願いします。

その後、前回にお伝えした「地域紹介映像」手直し版を皆で鑑賞です。(%CD%)

以上で一旦解散とはなったのですが、地域の方と市役所職員が残り、計画中のほ場整備について図面を広げて話し合いが始まりました。(%ショック男%)(%ショック女%)

延々と続きます・・・・。こうやって、何度も何度も話し合って進んでいくそうです。今日は数人しか集まっていませんが、関係者全員の意見を聞いていきます。なんたって先祖代々の田畑ですからね。しっかりとした形で次世代に引き継ぎましょう。(%笑う男%)(%音符1%)(%笑う女%)

さて、19:00からは第2部、明石理香センセの「地産地食」料理教室です。(%音符1%)地元の食材を使ったメニュー開発を行い、地域の奥様方で実際に作ってみましょう、という企画です。(%ハート%)
11/12の会合でも試食を行ったのですが、今回は自分達でも作っちゃいます。期待に胸が膨らみますが・・・、お伝えは次回にしましょう。(写真の貼り付け上限枚数が5枚って決まっていますので・・・)

さて、この日は珍しく昼間の会合(13:30〜)でしたので、お昼ご飯を地域内で頂きました。(%ニコ男%)(%音符1%)

道の駅みなみ波賀の日替わり定食。この日は海鮮親子丼にうどんのセット。鮭といくらのコラボがたまりませんなあ。デザートまでついて、満足満足。よし、昼からも仕事がんばるぞー、という気持ちになるのでした。(%音符2%)

さらに脱線気味ですが、しそう観光協会では“猪鹿鳥料理”と題して、宍粟市内の飲食店、旅館等にてジビエ料理を提供するキャンペーンをされているようです。
・・・「山鯨」とも呼ばれていた猪肉は脂肪が多くて美味。豚さん牛さんに比べて高タンパク低カロリー&低脂肪。脂身はコラーゲンたっぷり。(%ニヤ女%)
鹿・・・豚・牛肉に比べてカロリー1/3、脂肪分1/10以下。鉄分は蠣よりも豊富。魚に含まれるDHAを含有する珍しい食肉。(%ニヤ男%)
・・・しそう鴨は肉柔らか、不飽和脂肪酸で血液さらさら、動脈硬化を予防するビタミンB2含有。キジは鶏に比べ高タンパクなのにカロリー半分、アミノ酸多く美容にもグー。(%ニヤ女%)百日鶏は肉のうま味成分イノシン酸がピークに達する100日間じっくりと育てた良質の肉。(%ニヤ男%)

こちらの道の駅みなみ波賀では、数量限定「もみじ(鹿肉)煮込みシチュー」を味わうことが出来ます。(%晴れ%)
〜赤ワインで一晩漬け込み臭みを抜いた鹿のもも肉をフライパンで表面に焼き色が出るまでソテーし、鍋にて玉葱、にんじん、きのこ類、トマトジュースと一緒にデミグラスソースで柔らかくなるまでじっくりと煮込みます。直前に生クリームを加えて、あつあつの土鍋でどうぞ〜
紹介するだけで食べたくなってきました。
いまなら、ジビエ料理に関するアンケートに答えると、通常1200のところをなんと800でいただけるそうです。(%雷%)(%雷%)
これはぜひとも行かねば・・・・。(2/28までらしいです。急いでGO!)

くろ