一円電車の魅力(養父市大屋町明延)

今では人口130人ほどになってしまった旧大屋町の明延地域ですが、一時は4千人を超える人がこの町で暮らしていました。ここには日本一のすず産出量を誇る明延鉱山で働く人でにぎわっていたのです。(%王冠%)
閉山したいま、まちに活気を呼び戻そう、私たちの暮らしを守ろうと、地域でさまざまな取り組みがされています。昨年度は兵庫県のモデル事業「ふるさと自立計画」の計画づくりに取り組み、今年度はその実践とばかりに動きが活発になっています。(%とんかち%)

8/31(火)、朝来市の粟鹿に行った後に明延に行ってきました。(%車%)あけのべ自然学校で行われた鉱石の道明延実行委員会にお邪魔しまして、秋に行われる一円電車の準備だとか秘密のプロジェクトの進捗状況をお聞きし、自立計画の2年目の県の支援メニューの説明などを行いました。(%エンピツ%)(%ノート%)(%消しゴム%)

その際、なぜか臨時書店が開設していまして(笑)、「DJ (行動派レイルファンの鉄道情報誌〜鉄道ダイヤ情報〜」なる雑誌を入手しました。JRグループ協力、と表紙に書いてあります。9月号は、「北近畿の鉄道、再発見」の特集が組まれています。
なかを見てみますと、「一円電車」の特集ページがカラーでありましたよ。(%王冠%)
中身を紹介できないのは残念ですが・・・。(%ショボ男%)

週明けには、昨年の計画にもりこんだ「福祉の柱」についても仕掛け作りをはじめるそうです。(%ニコ女%)(%とんかち%)(%ニコ女%)
活発に動いています、明延(あけのべ)。

くろ