立ち上がる高橋地区 ワークショップ(7) 「ふるさと自立計画」発表会

兵庫県が展開する「ふるさと自立計画推進モデル事業」に取り組む高橋(豊岡市)からの報告です。3/17(水)に第7回のワークショップを行いました。実に、一月も前の話となってしまいましたが(なかなか紹介する余裕が無くて・・・)。(%痛い男%)(%くもり%)
高橋は旧但東町に位置し京都府と隣接しています。メジャーなものではシルク温泉やたまごかけごはんで有名な但熊がある地域ですが、少子高齢化、公共交通機関の維持、活力の低下・・・等様々な問題を抱えています。(%ショボ男%)
そんななか、「元気な声とすてきな笑顔で暮らせる地域」を目指して、高橋地区の将来を考えるふるさと自立計画策定に取り組むことになりました。8月末にモデル選定された後、高橋振対協(振興対策協議会)役員での検討、6回+アルファの自立計画ワークショップ、先進地(丹波市神楽、福知山市雲原)視察等を経て、本日の第7回ワークショップ「自立計画発表会」の運びとなりました。(%ニコ男%)(%晴れ%)(%ニコ女%)
まずは、DVD“高橋地区活性化委員会の取組”(活性化委員会制作)を放映。高橋地区の現状、各地域でのむらづくりへの取組が美しい映像で映し出されます。バックに流れる曲の選定もなかなかじゃありませんか。(%ニコ男%)(%音符1%)(%ニコ女%)

今日の発表会には、振対協委員さんの他、地域からは約40名ほどが参加されています。(%ニコ男%)(%ひよこ%)(%ニコ女%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)
加えて来賓として、中川豊岡市副市長、福田豊岡市議会議員、藤原一兵庫県企画県民部政策室地域担当課長をお呼びしています。新会長の西垣勝美氏から挨拶の後、早速、高橋地区活性化委員会の西垣昭活委員長より策定した「自立計画」の発表です。ちょっと緊張気味かな?

「高橋の現状と問題点」「高橋の将来像と10年後の生活イメージ」「住みよい高橋にしていくために進めることは?」「みんなでできることを具体的に考えよう」「地域づくりのプログラム(実行計画)はこれだ」と取り組んできたことをわかりやすく説明します。計画書のサブタイトルにその心が凝縮されています、『〜10年後も住みよい高橋であるために〜』。(%晴れ%)
発表後には、アドバイザーの井原友建氏(NPO地域再生研究センター主任研究員)から感想とまとめの講義。講義といっても小難しいものでなく、地域にあった話をしてくれます。うーんわかりやすい話ですよ、いつもながら感心しちゃいます。(%エンピツ%)(%ノート%)
「今はスタート、地域のかたにはこれからどうするかが問われる。これからのまちづくりは地域主権の取組となってくる。なかには、企画提案に対する助成→予算提案権→執行権という流れを見せている自治体もある。今回、地域が作り上げた計画に対して、行政、特に地域に密着している存在の市、がどう向かい合っていくか」と。 
来賓の方々からの講評、激励も。
(%青点%)中川副市長からは「よくぞ短期間でここまで仕上げられた。現状、課題などは年代別によく分析され、女性の声もよく採り入れられている。あとは、この計画を地域の皆さんに知っていただくこと。」
(%青点%)福田市議からは「みなさん高橋は好きか、但東は好きか、私は大好きだ」から始まり「計画の後はDo!(実行)だ。できることから一つずつ。」と激励。
(%青点%)藤原地域担当課長からは、新年度予算でのふるさと自立計画モデル地域への継続支援の説明のほか、「計画のなかで優先順位をつけて取り組もうというのは良いこと。計画実現に向けて取組を実践して欲しい。地域の活動もアドバイザーや市の指導があればこそ。引き続き支援を願いたい」と高橋へのエール。
締めのあいさつは桒垣副会長から。「これからが本番。皆が協力し合い、意見を出し合い、一つずつやっていこう!!」(%怒る男%)(%とんかち%)

さて、無事に終了し、西垣委員長ほか役員さんもほっと一息、笑顔がこぼれます。さあ、これからは実践ですよ。
発表会終了後の打合せでは、まずは活性化会員をさらに募集しよう、ということになりました。
〜「みなさんと一緒にこの高橋で生きていくことに誇りと希望が持てる」そんな高橋にするために、今、やらないといけないことに取り組もう。〜
一人でも多くのかたがまちづくりの取組に参加し、または意見を出して、よりよい高橋を作っていきましょう。 
(%晴れ%)(%笑う男%)(%笑う女%)(%晴れ%)

こちらの写真は高橋公民館玄関に飾ってあった作品です。ここは公民館活動が盛んなんですよ。ちょくちょくWSで公民館を利用させていただいたのですが、そのたびになにやら展示されています。
さて、いつもはWS終了後もなんだかんだと話が続き、帰ろうと車に乗り込むのが22時をまわってたりするのですが、今日は今年度最終回ということできっかりと21時には終了。(%車%)
さあ、私も新年度には気分も新たに高橋のまちづくりを応援させていただきます。

明日の高橋のために元気いっぱいに取り組む高橋振興対策協議会のブログはこちら

くろ