遠阪の森づくり・人づくり 〜遠阪アサヒの森・しいたけ教室

2/27(土)、ふるさと自立計画モデル地域のひとつ、遠阪地域(丹波市)に行ってきました。(%左足%)
遠阪は、丹波と但馬の境、丹波市の北西の端っこになります。遠阪、今出、和田、徳畑の4集落で今回の自立計画に取り組んでいます。

今日は、遠阪森づくり協議会主催のしいたけ教室に参加しました。原木(ホダ木っていいます)にしいたけの菌を打ち込む作業です。(%音符1%)
木の切り出しや必要な機材、物品の調達は、協議会の方であらかじめ準備され、体一つでの参加です。

こちらでは、丹波県民局の里山整備事業を活用して、チェーンソーなどの必要な機材を整備し、村の方で山の手入れをしています。また、「企業の森」としてアサヒビール西宮工場さんと協働して森づくりの取組も始まりました。(%ニコ男%)(%ニコ女%)(%ニコ男%)(%音符1%)

地域の方の里山を大事にしていこう、荒れかけた山を元通りにしよう、という気持ちが伝わってきますね。

さて、しいたけづくりの紹介。
既に原木は用意されていますので、そこから説明しましょう。

電動ドリルで長さ1mほどの1本の木に20〜30の穴をあけていきます。直径8mm位ですかね。1列に5穴ほど。くるくる回して穴を開けていきます。(1枚目の写真)
次に、菌が塗り込まれ木製の種ごま(ピストルの弾みたいな形しています)をハンマー打ち込みます。(2枚目、3枚目の写真)
あとは1箇所にまとめて組んでいきます。

こま打ちの作業はこどもでも出来ます。近所の子「だいちゃん」が大活躍でした。(%笑う男%)(%とんかち%)(%笑う男%)

作業が行われたのは、今出親水公園の駐車場です。はだか祭りの行われる今出熊野神社のお隣です。昨年のはだか祭りの様子はこちら

公園横の畑には獣害対策の柵がありまして、ふと目をやると、アサヒ・企業の森だけにアサヒビールの広告がたってました。

今日は、アサヒからは都合により担当者おひとり。おもに、地域の方での取組でした。

朝10時に説明、作業開始。ホダ木が山のように積まれています。その数250本。(%ショック男%)
分担して作業していくのですが、そこそこ時間もかかります。250本仕上げるのはいったい何時になる事やら・・・・、と思ってましたが、お昼前に無事完了。(%ニコ男%)(%とんかち%)(%ニコ女%)

後片付けも皆で協力して行います。(%ニコ女%)(%左足%)(%ニコ男%)

楽しい遠阪のしいたけ教室でした。

よければ「おまけ編」もどうぞ。

くろ(%雪だるま%)