立ち上がる高橋地区 ワークショップ(1)

豊岡市の東に位置する高橋地区からの報告です。ちょっと古い話になってしまいましたが、11/18(水)に高橋公民館にて行われた「高橋ふるさと自立計画検討ワークショップ1回目」に行ってきましたので紹介します。(%左足%)

井原アドバイザー(NPO地域再生研究センター)の司会の元、高橋地区の課題について話し合いました。題して、「地域の現状や問題を確認してみよう」(%ニコ男%)(%ニコ女%)
さて、どんな意見が出されますでしょうか。(%ノート%)

今回は、30’S&40’S、50’S、60’S(60才以上)、レディースと4つのグループに分かれ、「高橋のここがいいよね、気に入ってます」「高橋のここがよくないねえ、なんとかならないかなぁ」という意見を出しあい、付箋(ポストイット)に書き込んでいきます。(%消しゴム%)
それぞれのグループにちょいちょいと顔を出して、話を聞いていきました。
やはり年代によって意見も様々です。ある一つの物事に対して、プラスに感じることもあればマイナスと受け取る方もおられます。もっとも、単に年代だけでどうこうということでもなく、お仕事やお住まいの地域によっても違うのでしょう・・・。
ほんといろんな意見が出ました。
さて、意見を出し合った後は発表です。(%笑う男%)(%笑う女%)

井原アドバイザーからだされた3つのテーマ毎に話をしていきましたが、それぞれ出された意見を簡単に。
(%青点%)農業、特産品などの産業振興
○地元の特産品、環境にやさしい農業、直売施設
×不安定な農業収入、産業の柱がない、近隣の連携不足、山の管理が大変
(%青点%)生活環境の維持・保全(コミュニティ活動、公共事業、教育福祉
○インフラが整備されている、人が元気、優しい人柄、行き届いた教育
×役割が多い、交通の便が悪い、子どもがいない、かまいすぎる村の気質
(%青点%)ふるさとの自然・歴史・文化(動植物、文化財、祭り風習)
○豊かな自然、歴史・文化財が多い、伝統が息づく
×獣害対策、祭りの実施、若者の負担
・・・・・
びっくりするほど多くの意見が出てます。

詳しくは高橋地区振興対策協議会のブログをどうぞ。きれいに整理されています。
(%ニコ男%)(%ニコ女%)(%晴れ%)

さて、本日の参加人数は28名。うーーん、しっかりと参加していると言えばそうですし、少し物足りないかといえばそうですし・・・。
けっして小難しい事はしていません。一人でも多くの方に参加していただき、意見をいただきたいものですね。明日の高橋のために。(%笑う男%)
次回は、12/16(水) 19:30〜。場所は高橋地区公民館。
お題は「10年後の高橋地区の姿、住民の生活像(どんな生活を送っているのでしょう)」。
(%ひよこ%)(%ペンギン%)(%ひよこ%)(%ペンギン%)

さて、WSが終わって、少し話などしてたらもう10時。そろそろ帰りましょうと公民館の外に出ると、なんと公民館前の東屋のやねにうっすらと・・・・。雪!!と思ったら、苔が街灯のひかりで白っぽく見えていたのでした。

くろ