川西のいくつかの地域に相談室を準備します

皆さん、こんにちは! 2月になりました。お元気ですか?

さて、私たち、おっちゃん・おばちゃんは毎月、第一火曜日に定例情報交換会を開いています。今日は3つのことを話し合いました。まず、「引きこもり」を取り上げる他のグループと連携をはかり、当事者やご家族のニーズについて情報交換する。2つ目は川西市の幾つかの地域、グリーンハイツ、東谷、日生、そして清和台に相談室を設ける。
3つ目は現在取り組んでいる統合失調症由来当事者の支援手法の紹介と共有です。その他、ある女子大生の支援手法(深刻にならないために)について意見交換をしました。

2時間の会合ですが、余分な時間を「フランスにおける引きこもり問題」について知識を深めました。日本では引きこもりは「心の病・病気」とされていますが、フランスでは「いろいろな生き方がある」と社会的に認められています。精神科医に相談したり、薬を飲んだりしません。ましてや、当事者は引きこもり期間中に「自分の生き方、何をしたいのか」について深く考えているようです。だから、外出して社会を真面目に真剣に観察している…と。 皆さんも「フランス風」に振舞って見られたら如何でしょうか。