ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
Enactus JAPAN
記事一覧イベント一覧広告一覧
[ 総Blog数:61件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
前のページ   |   次のページ
2013/07/07のBlog
[ 00:00 ] [ Enactus 国内大会 ]
皆様、Enactus Japan国内大会2013 お疲れさまでした。

We All Win!!

今年は17校が国内大会へ参加。
うち初参加は4校。

石巻専修大学
尚絅学院大学
兵庫県立大学 神戸商科キャンパス
名桜大学


でした。Enactus一同、大歓迎です!!

そして、初戦の結果、決勝ラウンドへ進んだのは、

リーグ1. 大阪商業大学
リーグ2. 滋賀県立大学
リーグ3. 高崎経済大学
リーグ4. 兵庫県立大学姫路環境人間キャンパス



そして、優勝校は、

滋賀県立大学!

Enactus Japan一同、心からお祝い申し上げます!


滋賀県立大学は、関西プレ大会でも見事1位を獲得。
Enactus Japan唯一と言ってもいい理系のプロジェクトをしています。

ものづくりの国である日本にとって、欠かせない存在です。

リーダーの竹村君は、他大学の学生ともしっかり繋がって、盛り上げようとしてくれる、学生の模範です。
本当に期待しています。

そして、これから滋賀県立大学のような、理系なプロジェクトを持つ大学がEnactus Japanにも増えることを、楽しみにしています。

詳細のレポートは後ほど。

事務局 長川
2013/06/22のBlog
[ 11:05 ] [ 説明会 ]
Enactus Japan関西プレ大会2013 実施概要


初夏の候、ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
さて、来たる6月22日(土)に、Enactus Japan関西プレ大会2013を開催させて頂きます。

■大会概要
アメリカ・ミズーリ州に本部を置くEnactusは(エナクタス)は、世界38ヶ国の1,600を超える大学で、62,000人以上の学生が参加する次世代のビジネスリーダー育成を目的とした教育プログラムです(数字は全て2012年8月末時点)。
Enactusでは、ビジネスの手法を用いた地域密着・社会貢献型のアクションを実施している学生の、1年間の成果発表と、ネットワークの場として、ワールドカップや国内大会を設けております。
この度、Enactus Japanは、国内大会へのブラシュアップとネットワーキングを兼ね、下記の要領で2013年度の関西プレ大会を実施致します。大会の主旨をご理解いただき、引き続きのご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

■日時:2013年6月22日(土)
■会場:兵庫県姫路市二階町79 レウルーラ姫路二階町
■ジャッジ:10名程度(ワールドカップ経験者,ファカルティ経験者ほか)
■協賛企業:NPO法人 Social Design Fund

■参加大学:
関西学院大学、滋賀大学、兵庫県立大学(神戸商科キャンパス)、兵庫県立大学(姫路環境人間キャンパス)、大阪商業大学、神戸芸術工科大学


■Agenda 6月22日 (予定)
12:00-12:45 ジャッジオリエンテーション(3F会議室)
12:00- 学生・観覧者受付開始 ,1F特設コーナーで物販開始
12:50-13:20 開会式(3F南) 
13:30-14:00 プレゼンテーション.1
14:00-14:30 プレゼンテーション.2
14:30-15:00 プレゼンテーション.3
15:00-15:20 休憩 
15:20-15:50 プレゼンテーション.4
15:50-16:20 プレゼンテーション.5
16:20-16:50 プレゼンテーション.6
16:50-17:20 プレゼンテーション.7
17:20-17:40 審査(3F会議室)
17:20- 物販・パネル(1F) 
17:40-18:00 表彰式・ジャッジから応援メッセージ(1F)
18:00-20:00 懇親会(1F)

※当日は,姫路ゆかたまつりです.ゆかたでプレゼン歓迎です.
http://www.jalan.net/kankou/280000/280800/evt_0133132/

※各大学チームから学生1名の、学生審査員を募集しております。

*お申し込み:お申し込みはFacebookイベントページの参加ボタンを押すか、もしくはメールにて、お名前、ご所属、ご連絡先メールアドレス、参加人数、このイベントを知ったきっかけを明記の上、お申し込みください。
長川:do@enactus.jp
2013/06/15のBlog
[ 06:50 ] [ 共同代表 金森 康 ]
Enactus本部(http://enactus.org/)のPresident & CEOであるAlvin Rohrs氏と面談.

帝国ホテルにて.

Enactus Japanの体制変更ほかについて.
参加大学も増え,スポンサーも好意的に受け止めてくれていると説明.

設立時理事3名にて.


2013/06/11のBlog
春色のなごやかな季節、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、来たる6月11日(火)に仙台にて、Enactus Japan国内大会2013の説明会を開催致します。
お忙しいなか恐縮ではございますが、皆さまのご参加をお待ちしております。


【概要】
日時:2013年6月11日(火)16:30-18:30
場 所
 NPO法人ファイブブリッジ 会議室
 〒980-0023 仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル 3F
 仙台市地下鉄五橋駅から徒歩10分弱 JR仙台駅から徒歩15分弱

参加予定:尚絅学院大学、石巻専修大学 等
プログラム
 (1) Enactusとは
 (2) 国内大会2013について
 (3) プレゼンの基本的要素・審査について
 (4) 質疑応答


※お申し込み:お申し込みはメールにて、もしくはFacebookのEnactus Japanページにて、
(1)お名前
(2)ご所属
(3)ご連絡先メールアドレス
(4)参加人数
(5)このイベントを知ったきっかけ
を明記の上、お申し込みください。

メール:pmjapan@enactus.org



※Enactusとは
 2012年10月、SIFEはEnactusに生まれ変わりました。Enactus(エナクタス※)は米国に本部を置くグローバルNGOで、世界約40か国にブランチがあります。毎年Enactusワールドカップを開催し(2013年度はメキシコカンクーン)、世界中の活動する大学生が集う場も提供しております。Enactusのビジョンは、ビジネスのポジティブな力を通じて、より良い社会、さらなる持続可能な社会をつくるために、現在のリーダーと未来のリーダーをつなぎ、1つの世界的コミュニティをつくること。 学生、大学、ビジネスリーダーが協力しあい、起業家的アクションで生活を変化させ、より良い持続可能な世界を創るために行動するコミュニティです。
2013/05/31のBlog
[ 11:30 ] [ スポンサー情報 ]
※こちらのお知らせは国連機関(UNAOC)とEF Education Firstからのお知らせとなります。みなさん是非ご参加ください。

国連機関(UNAOC)とEF Education Firstのサマースクールについて以下案内申し上げます。

UNAOCはUnited Nations Alliance of Civilizationsという機関で、元国連事務総長のコフィー・アナン氏によって2005年に設立されました。
EFではそのUNAOCとパートナーシップを組み、2013年8月24日からの1週間、EFニューヨークキャンパスにて、サマースクールを開講することになっております。

このサマースクールでは、様々な文化や宗教が共存する社会での問題について学び、共に解決方法を考えることを目的とし、世界各国から100人の若者が参加します。
以下のような幅広いテーマやトピックに関し、各種セミナー、ワークショップ、ディスカッションが開催されます。
● 平和な社会を実現し、協力体制を築くための交渉
● 社会により良い変化をもたらすソーシャルメディアの活用
● 世界市民としての責任感の育成
● 効果的に意見を主張する方法
● メディア・情報リテラシー
● 社会起業家(ソーシャル・アントレプレナー)の必須条件
このサマースクールに、UNAOC-EF Summer schoolの公式サイトより応募いただいた学生の方々の中から、書類選考の上審査を通過した100名の方に、セミナー参加費、渡航費、現地滞在費が無料で提供されます。

公式サイト
http://www.unaocefsummerschool.org/

応募締切は2013年6月15日になります。
2013/05/22のBlog
[ 19:49 ] [ 共同代表 金森 康 ]
東京出張.

Enactus Japanのスポンサー候補と面談.
珍しく初顔合わせも,濃密な話となる(^^)
やはり民民は楽しい(^^)

2日目.
7月国内大会会場のホテルカデンツァ光が丘と打合せ.
http://www.h-cadenza.jp/
今年の決勝ラウンドは天井の高いメイン会場です.
Enactus Japanの1st公式ホテルはホテルカデンツァ光が丘.
さすがの対応に感心しきりでした.

午後は,スポンサーのCook Japan株式会社を訪問.
http://www.cookmedical.co.jp/
スポンサーシップの継続依頼です.
今年も懇親会場でブース出展されます(^^)

共同代表 金森 康
2000/06/28のBlog
[ 00:00 ] [ Enactusとは ]
◯本部・兵庫県姫路市
住所:〒670-0922
兵庫県姫路市二階町79番地 レウルーラ姫路二階町3階
一般社団法人Enactus Japan
MAIL:do@enactus.jp
Web:www.enactus.jp
Facebook:www.facebook.com/EnactusJapan
担当:野中 光,金森 康

◯沖縄事務局
住所:〒901-2101
沖縄県浦添市西原1ー4ー9 コーポYOU1階 株式会社ルーツ内
MAIL:do@enactus.jp
TEL:098-943-3064
担当:野中 光,宮里大八

◯Enactusアメリカ本部
Web : www.enactus.org

前のページ   |   次のページ