炎の玉入れ「高坂火祭り」【“ほで”づくり編】(香美町高坂)

7月24日、昨年に引き続き「高坂の火祭り」に行ってきました。

今年は、地域外にお住まいの息子さんや娘さん、ご親戚の方にもぜひ帰ってきて参加して頂こうということで、集落の方々が火祭りの写真入りのはがきで「たまには村に帰っておいでよ」と案内をしました。

これが案内はがきです。

その甲斐があってか昨年に比べて、集落の方のお孫さんらしき小さなお子さんが多かったように思いました。
それから、地域の外から村に移り住まわれた方のご家族も浴衣で参加されていて、いかにも夏の祭りという雰囲気でした。

みんなで記念写真です。
はい、ポーズ!

昨年同様、「ほで」という投げるワラ束づくりからです。
写真はみんなで“ほで”づくりをしている様子です。
さらに、今年は動画で撮ってきましたので、下手くそな解説よりそちらを見て下さい。

 ほでづくり その1
 ほでづくり その2
 ほでづくり その3

これが完成した“ほで”です。
名人は簡単そうにつくっていますが、素人がするとやっぱりいびつな形になってしまいます。

さぁ、“ほで”が完成したらいよいよ祭り本番!
その様子はまた改めて。

ハイラム・ビンガム