ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
薬王寺(豊岡市)
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:78件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
前のページ   |   次のページ
2009/10/19のBlog
[ 13:48 ] [ 薬王寺(豊岡市) ]
農村自然体験と都市農村交流in薬王寺」を開催します。
そばを刈って、打って、食べてみませんか?サツマイモ掘り
も体験できます。
場 所 豊岡市但東町薬王寺
集 合 薬王寺公民館駐車場9:45集合
日 程
(1)第1回 10月24日(土)10:00~16:00
そば刈り、サツマイモ掘り→(終了しました)
(2)第2回 11月3日(祝)10:00~16:00
そばの脱穀ほか
(3)第3回 11月14日(土)10:00~16:00
そば打ち・試食
参加人数 10名程度
参 加 費 1,000円(1回)※昼食・お土産付き
持 ち 物 タオル、帽子、軍手、汚れても良い靴を履いてきてね
ご 案 内 ブログ江笠山

開催期間:2009年10月24日(土)  ~ 2009年11月14日(土)
地      域:兵庫県
場      所:兵庫県豊岡市但東町薬王寺
最寄り駅:福知山駅
2009/10/02のBlog
[ 17:01 ] [ 薬王寺(豊岡市) ]
平成21年10月12日(祝)、黒大豆枝豆狩りを豊岡市
但東町大河内河ノ辺「旬の里のぼりお」にて行います。
 参加費はお一人様300円です。採れたて、ゆがきた
ての枝豆の試食もあります。その他、旬の野菜の販
売などいろいろありますので、是非ご参加願います。

と き 平成21年10月12日(祝)11:00~15:00
ところ 旬の里「のぼりお」横の黒豆畑
参加費 1人300円
特 典 枝豆抜き取り1本とゆがき枝豆1パック付き
申込先 旬の里「のぼりお」
電話0796-55-0777 
FAX 0796-55-0777

開催期間:2009年10月12日(月)
地      域:兵庫県
場      所:豊岡市但東町大河内河ノ辺895-1
最寄り駅:福知山駅
2009/09/09のBlog
今年初めて取り組んだ田んぼアート。図柄は国指定特別天然記念物。豊岡市指定両生類の「オオサンショウウオ」。黄色のモチゴメ(羽二重餅)をバックに古代米の稲3種類2色(黒2種、黄)で田んぼ一枚(縦30m、横10m)で描かれています。
《イベント》
 と き 平成21年9月13日(日)10:00~16:00
ところ 豊岡市但東町大河内 登尾トンネル手前国道426号沿い
 内容 団子又はピーマンの振る舞い(先着100名)、地元の採れたて野菜(100円均 一) 
 問い合わせ 但東シルクロード観光協会 tel 0796-54-0500

開催期間:2009年9月13日(日)
場      所:豊岡市但東町大河内 登尾トンネル手前国道426号沿い
2009/09/07のBlog
[ 17:50 ] [ 薬王寺(豊岡市) ]
宝の道七福神第18番霊場七福神実行委員会では、9月23日(祝)
豊岡市但東町大河内、楽音寺境内で「第13回七福神大祭」を開催
いたします。
○と き 平成21年9月23日(秋分の日)
○ところ 豊岡市但東町大河内(楽音寺)境内
○催し物 10:00 塔婆祈祷受付(500円)
 10:30~11:30 七福神祈願法要、塔婆祈願
 10:30~ ステージ漫画と似顔絵
 フロッグ西嶋さんの似顔絵コーナー
 先着30名様(10:30受付開始)
 11:30~11:50 よさこい「ちーむ さくら」
 11:30~ 売店開店
 ・バナナのたたき売り
 ・おでん・焼き肉・焼き鳥・たこ焼き
 ・フランクフルト・唐揚げ・ポテト
 ・おみやげ餅・おにぎり・おもちゃ
 12:30~ 第1回演芸
 ・ミスターウキウキ コメディジャグリングショー
 13:20~ 福餅つき
 14:00~ 第2回演芸
 ・ミスターウキウキ コメディジャグリングショー
 14:30~ ビンゴゲーム大会
 15:30 終了

○お問い合わせ
 楽音寺 ℡ 0796-55-0106

開催期間:2009年9月23日(水)
地      域:兵庫県
場      所:豊岡市但東町大河内(楽音寺)
最寄り駅:福知山駅
前のページ   |   次のページ