ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
薬王寺(豊岡市)
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:78件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
前のページ   |   次のページ
2009/07/25のBlog
大生部兵主神社 境内の乳銀杏のネーミングはおもしろい!

民話や伝承話を活用して(逸話が無ければ新しく創作して)付加価値をつけ薬王寺ブランドにしてみるというのはどうでしょうか?

“旬の里 のぼりお”で特産品として紹介できます。

誰も拾って食べないのはモッタイナイ!!


2008.10.27 (TIOクラブ西本さん作成)

薬王寺 ええとこ見ぃ~つけた ! !

薬王寺の民話 「天王さんのぎんなん」が残っていました。

収穫が終わった千枚田、畦の手入れが行き届き、さわやかな秋を堪能しました。

神社の境内・田んぼ・小川のせせらぎ・野の花・懐かしい民話・田舎の風情がそのまま残っています。

もう一度訪ねてみたい心のふるさとです。


2008.10.27 (TIOクラブ西本さん作成)

「小規模集落元気作戦」交流会に参加しました。

地域と都市が交流し協働で地域再生を図る取り組みで、お見合いと意見交換会が展開されました。

「但東に民話と伝説」の本をご恵送頂いたのをきっかけに、民話よみ隊がボランティアスタートしました。

阪神南地域ビジョン委員会 阪神南再発見クラブでは伝説・伝承・民話など地域に残る貴重な生活・歴史文化遺産を、高齢化が進む今、記録・保存し後世に伝えたいと活動を続けています。

「民話のふるさと兵庫」をめざして、今昔話の聴きお越し・ふるさとの宝物探し・民話街道の再発見ウォーク等で地域と人の縁結び、ふるさと元気アップを図りたいと思います。

薬王寺の皆さん、よろしくお願い致します。


於 兵庫県公館 2008.11.25 (TIOクラブ西本さん作成)

前のページ   |   次のページ