前のページ
|
次のページ
2010/02/08のBlog
[ 13:46 ]
こんばんは。FLゆうゆうの冨士本です。
知り合いの方から講演会のお知らせを頂いたので、以下の通り案内させて頂きます。
「参加費無料」です!特に学生さんには嬉しいですね♪
そして、その参加費以上に私が今回推したいのは…
FLゆうゆうは「土曜クラブ(※)」にも取り組んでいます。
ぜひぜひ、この講演会を通して得られた学びを、FLゆうゆうの活動にもフィードバックしてほしいのです!
ですので、ご都合のつく方は積極的にご参加下さい☆
※土曜クラブ:
発達障害を持った子どもたちを対象に、隔週土曜に開いているプログラムです。
毎回、お友達と楽しく遊びながら、新たな表現を身につけていく子どもたち。
独特の世界観で、関わっている私たちを「はっ」とさせる場面も数知れず。
土曜クラブに興味のある方、ぜひ一度見学に来ませんか?
かわいい子どもたちが待っていますよ♪
⇒問い合わせはこちら
〒655-0034
神戸市垂水区仲田2-1-32
NPO法人ふぉーらいふ
土曜クラブ申込受付 係
(TEL&FAX) 078-706-6186
forlife@hi-net.zaq.ne.jp
HPもあります!
⇒http://www.hi-net.zaq.ne.jp/forlife/sat_club.html
●発達障害を理解することの意味~"共に生きる"を語る~
【講師】笹森 理絵さん
(自身も、そして2人のお子さんも発達障害の傾向を持つというママさんです。メディア等に積極的に出ておられるようなので、興味のある方はネット等で調べてみて下さい。)
【主催】灘区地域自立支援協議会
【日時】2/20(土)13~15時
→受付開始12:30~
【会場】東部在宅障害者福祉センター2階 多目的室
(神戸市灘区岩屋北町6-1-4)
【アクセス】JR灘駅・南階段降りてスグ
【参加費】無料
【定員】100名
→当日参加も可能
→参加申込もできるので、参加できそうな方は直接お申込み下さい。
【申込み】
FAX078-882-7014
氏名・住所・電話番号・所属を上記のFAXまでお知らせ下さい。
知り合いの方から講演会のお知らせを頂いたので、以下の通り案内させて頂きます。
「参加費無料」です!特に学生さんには嬉しいですね♪
そして、その参加費以上に私が今回推したいのは…
FLゆうゆうは「土曜クラブ(※)」にも取り組んでいます。
ぜひぜひ、この講演会を通して得られた学びを、FLゆうゆうの活動にもフィードバックしてほしいのです!
ですので、ご都合のつく方は積極的にご参加下さい☆
※土曜クラブ:
発達障害を持った子どもたちを対象に、隔週土曜に開いているプログラムです。
毎回、お友達と楽しく遊びながら、新たな表現を身につけていく子どもたち。
独特の世界観で、関わっている私たちを「はっ」とさせる場面も数知れず。
土曜クラブに興味のある方、ぜひ一度見学に来ませんか?
かわいい子どもたちが待っていますよ♪
⇒問い合わせはこちら
〒655-0034
神戸市垂水区仲田2-1-32
NPO法人ふぉーらいふ
土曜クラブ申込受付 係
(TEL&FAX) 078-706-6186
forlife@hi-net.zaq.ne.jp
HPもあります!
⇒http://www.hi-net.zaq.ne.jp/forlife/sat_club.html
●発達障害を理解することの意味~"共に生きる"を語る~
【講師】笹森 理絵さん
(自身も、そして2人のお子さんも発達障害の傾向を持つというママさんです。メディア等に積極的に出ておられるようなので、興味のある方はネット等で調べてみて下さい。)
【主催】灘区地域自立支援協議会
【日時】2/20(土)13~15時
→受付開始12:30~
【会場】東部在宅障害者福祉センター2階 多目的室
(神戸市灘区岩屋北町6-1-4)
【アクセス】JR灘駅・南階段降りてスグ
【参加費】無料
【定員】100名
→当日参加も可能
→参加申込もできるので、参加できそうな方は直接お申込み下さい。
【申込み】
FAX078-882-7014
氏名・住所・電話番号・所属を上記のFAXまでお知らせ下さい。
開催期間:2010年2月20日(土)
地 域:兵庫県
場 所:東部在宅障害者福祉センター2階 多目的室
最寄り駅:JR灘駅・南階段降りてスグ
2009/07/15のBlog
[ 00:06 ]
[ 子どもと遊ぶ・学ぶ ]
ボランティアさん大募集!!
こんにちは。
FLゆうゆうの冨士本です。
先日の夜、友人と須磨の海へドライブに行きました。
漆黒の海に、潮風の匂い。
涼しい夜風。
波の音。
自分の体の中で、細胞が呼吸してるのを久々に感じた気がします。
やっぱり、自然の中に浸ると元気が出ますよネ。
ということで、あなたも自然と子どもにパワーを分けてもらいませんか?
以下、土曜クラブ「夏のデイキャンプ」のお知らせです。
発達障害や子ども、教育、ボランティアに関心のある方、ぜひ☆
土曜クラブの夏の恒例イベントとなった、デイキャンプ。
今年も、お部屋を飛び出し、会場を明石の江井ヶ島に移して行います。
あなたも、自然の中で、細胞が呼吸してるのを肌で感じながら、
子どもたちと共に楽しい時間を過ごしませんか?
●集合:9時半 垂水駅西口
※車で移動します。
●行き先:明石少年自然の家
(山陽電車:江井ヶ島駅下車)
●内容:飯ごう炊さん(カレーライス)
ゴルフ(施設の芝生を利用したミニゴルフです)
海岸で遊ぼう(ビーチフラッグ・スイカ割りなど)
お問い合わせは、土曜クラブ(NPO法人ふぉーらいふ内)へ☆
TEL: 078-706-6186
MAIL: forlife@hi-net.zaq.ne.jp
こんにちは。
FLゆうゆうの冨士本です。
先日の夜、友人と須磨の海へドライブに行きました。
漆黒の海に、潮風の匂い。
涼しい夜風。
波の音。
自分の体の中で、細胞が呼吸してるのを久々に感じた気がします。
やっぱり、自然の中に浸ると元気が出ますよネ。
ということで、あなたも自然と子どもにパワーを分けてもらいませんか?
以下、土曜クラブ「夏のデイキャンプ」のお知らせです。
発達障害や子ども、教育、ボランティアに関心のある方、ぜひ☆
土曜クラブの夏の恒例イベントとなった、デイキャンプ。
今年も、お部屋を飛び出し、会場を明石の江井ヶ島に移して行います。
あなたも、自然の中で、細胞が呼吸してるのを肌で感じながら、
子どもたちと共に楽しい時間を過ごしませんか?
●集合:9時半 垂水駅西口
※車で移動します。
●行き先:明石少年自然の家
(山陽電車:江井ヶ島駅下車)
●内容:飯ごう炊さん(カレーライス)
ゴルフ(施設の芝生を利用したミニゴルフです)
海岸で遊ぼう(ビーチフラッグ・スイカ割りなど)
お問い合わせは、土曜クラブ(NPO法人ふぉーらいふ内)へ☆
TEL: 078-706-6186
MAIL: forlife@hi-net.zaq.ne.jp
開催期間:2009年7月25日(土)
地 域:兵庫県
場 所:明石少年自然の家(明石・江井ヶ島)
前のページ
|
次のページ