前のページ
|
次のページ
2009/07/09のBlog
[ 17:59 ]
[ Q&A ]
Q FLゆうゆうから参加することができるボランティアにはどんな場所がありますか?
A
●フリースクール
・・・不登校や通信高生のこどもたちの居場所でそこに通うこどもたちと過ごす活動です。
●メンタルフレンド
・・・家から出ることができないこどもの家庭を訪問して、お兄さん・お姉さんとして一緒にあそんだり勉強したりする活動です。
●土曜クラブ
・・・発達障害のこどもたちの遊び・学びを支援する活動です。
●ふりーすくーりんぐ
・・・関西にあるさまざまな居場所やスクールのネットワークで勉強会をしたり、交流をする活動です。
というような活動があります。
このほかにもたくさんあります!!
A
●フリースクール
・・・不登校や通信高生のこどもたちの居場所でそこに通うこどもたちと過ごす活動です。
●メンタルフレンド
・・・家から出ることができないこどもの家庭を訪問して、お兄さん・お姉さんとして一緒にあそんだり勉強したりする活動です。
●土曜クラブ
・・・発達障害のこどもたちの遊び・学びを支援する活動です。
●ふりーすくーりんぐ
・・・関西にあるさまざまな居場所やスクールのネットワークで勉強会をしたり、交流をする活動です。
というような活動があります。
このほかにもたくさんあります!!
[ 17:53 ]
[ Q&A ]
Q FLゆうゆうの活動に参加する時参加費など費用は必要ですか?
A FLゆうゆうの活動に参加するために必要な費用はありません。
ただ、会議や活動をする場所までの交通費などは個人負担になります。
でもすべて自己負担というわけではなく、団体で助成金を申請しているので一部補助が出ることもあります!
A FLゆうゆうの活動に参加するために必要な費用はありません。
ただ、会議や活動をする場所までの交通費などは個人負担になります。
でもすべて自己負担というわけではなく、団体で助成金を申請しているので一部補助が出ることもあります!
[ 17:51 ]
[ Q&A ]
Q 私は大学生でボランティア活動を希望しているものです。ボランティアの経験はないですが、こんな私でも参加できますか?
A 安心してください!そのためにFLゆうゆうは活動しています。
初めてのボランティアでも安心して活動を始められるように多くの研修会を実施しています。
またさまざまな分野で活動するFLゆうゆうのメンバーが皆さんをサポートしていきます!!
楽しく一緒にゆうゆうを盛り上げていきましょう!
A 安心してください!そのためにFLゆうゆうは活動しています。
初めてのボランティアでも安心して活動を始められるように多くの研修会を実施しています。
またさまざまな分野で活動するFLゆうゆうのメンバーが皆さんをサポートしていきます!!
楽しく一緒にゆうゆうを盛り上げていきましょう!
[ 17:45 ]
[ Q&A ]
Q 私は、大学2回生です!ボランティアを希望しています!授業やアルバイトとボランティアの両立はできますか?
A
Aさん:
私も大学2回生の頃、ボランティアを始めました!!
アルバイトもしていましたし、自分の予定を優先し、自分の空いている時間でボランティア先と相談し活動しています。
中には、実習や試験などでブランクが空いてしまう人もいますが、
都合のいいタイミングでカムバックすることも可能です。
FLゆうゆうには、色んな時間の使い方をしているメイト(仲間)がいますので、
不安な点は、ぜひゆうゆう仲間のケースを参考にしてみて下さい☆
A
Aさん:
私も大学2回生の頃、ボランティアを始めました!!
アルバイトもしていましたし、自分の予定を優先し、自分の空いている時間でボランティア先と相談し活動しています。
中には、実習や試験などでブランクが空いてしまう人もいますが、
都合のいいタイミングでカムバックすることも可能です。
FLゆうゆうには、色んな時間の使い方をしているメイト(仲間)がいますので、
不安な点は、ぜひゆうゆう仲間のケースを参考にしてみて下さい☆
[ 17:42 ]
[ 活動について ]
<FLゆうゆうとは?>
学生ボランティアの、
学生ボランティアによる、
学生ボランティアのための、
ネットワークです。
<FLゆうゆうの由来>
FLは活動基盤であるNPO法人「ふぉーらいふ」(ForLife)の頭文字です。
「ゆう」と言えばどんな漢字やイメージを思い浮かべますか??
「遊」「友」「悠」「YOU」「U(universal)」などとたくさん思い浮かぶと思います♪
のんびりとゆったり
そんな意味を込めて「ゆうゆう」にしました★
<こんな活動をしています>
○ボランティアを通しての子どもたちとの関わりの中で発見した事や疑問に感じた事、学んだ事,困ったことなどをボランティア同士で共有、意見交換します。
○一人ひとりの子どもたちに合った教材を制作し、メンバー同士で共有します。
⇒今までに制作してきた教材は、随時ブログ上で掲載していきます。
○ボランティアを始めたい人に、活動フィールドなどのマッチングを提供します。
○研修・講演会などを企画・運営し、ボランティアをするにあたってのスキルアップを目指します。
学生ボランティアの、
学生ボランティアによる、
学生ボランティアのための、
ネットワークです。
<FLゆうゆうの由来>
FLは活動基盤であるNPO法人「ふぉーらいふ」(ForLife)の頭文字です。
「ゆう」と言えばどんな漢字やイメージを思い浮かべますか??
「遊」「友」「悠」「YOU」「U(universal)」などとたくさん思い浮かぶと思います♪
のんびりとゆったり
そんな意味を込めて「ゆうゆう」にしました★
<こんな活動をしています>
○ボランティアを通しての子どもたちとの関わりの中で発見した事や疑問に感じた事、学んだ事,困ったことなどをボランティア同士で共有、意見交換します。
○一人ひとりの子どもたちに合った教材を制作し、メンバー同士で共有します。
⇒今までに制作してきた教材は、随時ブログ上で掲載していきます。
○ボランティアを始めたい人に、活動フィールドなどのマッチングを提供します。
○研修・講演会などを企画・運営し、ボランティアをするにあたってのスキルアップを目指します。
前のページ
|
次のページ